A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
13時間勤務になるので、一時的ならば大丈夫ですが、2週間で50時間、1月で100時間の残業となると問題です。
年間通じてなら労働基準監督署に訴えられるレベルです。
労使協定で結ばれる就業規則をこえた労働時間を共用されるなら、間違いなくブラック企業でしょう。
No.1
- 回答日時:
それだけでブラックと言えないでしょ。
うちの会社は、7時から23時とか
人が数人休んだ時は、朝の4時までやった事もあるよ。
21時までなら、早いほうじゃん。
ぜんぜんブラックとは言えない
それだけ残業して、残業代をまともにくれない会社だったらブラックと言えるだろうけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 会社・職場 ブラック企業に勤めています。 朝は6時から出勤で夜は10時過ぎまで残らされています。 社員は定時過ぎ 4 2023/04/14 15:24
- 会社・職場 ブラック企業に勤めています 6 2023/04/14 15:25
- その他(社会・学校・職場) 私の職場はブラックでしょうか。 7 2022/07/05 11:00
- 仕事術・業務効率化 仕事時間について 商社勤務50代です。 勤務時間が7時から20時まで毎日です。 こんなものですか。 4 2023/05/24 06:47
- 労働相談 7年前、高卒で勤めていた会社で残業台が一切支払われていませんでした 朝の4時出勤で夜の2時まで拘束さ 2 2023/01/06 09:46
- 会社経営 週休2日制(月によって土曜出勤あり)、残業時間が約20〜70時間、会社始業時間の記載が8:30〜17 5 2023/05/11 06:58
- 仕事術・業務効率化 私は商社系のサラリーマンです。53歳です。 勤務時間が長いので気になっています。 毎朝5時半に起きて 7 2023/08/21 06:45
- 正社員 月に休みが7日、毎日残業が2、3時間ほどあり、休憩が1時間半ありますが、飯食ったらすぐ働く、休日出勤 3 2022/12/12 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
9時半出社、解放されるのは早く...
-
後輩が残業しない。理由につい...
-
残業代出ない会社は転職理由に...
-
大卒です。総合的にホワイト企...
-
労働について。 日本人は働き過...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
2週間ぶりの出勤
-
新しく始めるパートで1日5時間...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
職場に体調不良で来て早退する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
某イオン系スーパーの正社員で...
-
出納員手当の意味と残業代について
-
タイムカードを事務員が押す?!
-
残業代出ない会社は転職理由に...
-
フレックスと残業代について
-
給与明細 送迎代 について 建設...
-
労働法で、1か月の残業時間が何...
-
社会人3年目で残業3時間が当た...
-
9時半出社、解放されるのは早く...
-
仕事の悩みです。 職場環境が辛...
-
会社にお詫びの品を持っていく...
-
労働時間について
おすすめ情報