アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職届の提出するタイミングについて質問させていただきます。


現在、正社員て勤務しております。

昨日、来年1月末に退職が決まりました。
まだ半年くらい先なのですが、退職届はいつだせばよいものでしょうか。

ご返答お願い致します。

A 回答 (6件)

歯科医は医療業界の中でもクセのある方や独自の世界観を持ってる方が多いと聞きますが、主さんもその中でご苦労されたんでしょうね…



退職を申し出て退職が決まったということは、一般的には合意の上での退職(正社員契約の解除)になりますから「退職願」の提出になります。
退職願に記入する退職理由は「一身上の都合」で、あとは合意した退職日を記入しますので、退職日が決まり次第提出すればいいですよ(^^)b

心配なのが、更に引き延ばしされた場合や半年以内に、どうしてもすぐに辞めたくなった時です。
本当に辛くて辛くてどうしようもなくなった時は、自分が壊れる前に「退職届」を直接上司に渡すか、顔を合わせるのも辛い状態なら、特定記録郵便で上司宛に郵送して下さい。
2週間後には民法上「契約解除」の効力が発生しますから、そのまま退職できますよ(^^)b
退職願も退職届も、提出の際は後々のためにコピーをとっておいて下さい。

上司に辞めさせる(解雇)権限があるように、従業員にもいつでも辞めることができる権利はありますからね(^_-)☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
本当にそのとおりです!!一般的な会社から転職したので、今までの常識が通用しないことばかりでつらいです。
退職理由は病気なのに、全く考慮してくれません。

はやく退職したくなる可能性もあるので、もう少し後で提出したほうが良いでしょうか。

励みになるアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2019/08/05 08:51

『決まりました』というのは、家庭の事情か何かでしょうか。



退職の意思表示は、あまり早すぎても忘れられてしまったり、賞与の査定に影響する場合があります。(周囲の態度が冷たくなる場合もある)
期間の定めがない契約の場合なら法的には2週間前の予告で退職可能(民法の規定)ですが、正規雇用の場合は1か月前が無難です。

※雇用契約書や就業規則も一応確認したほうがよいですが、退職日の1か月前でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

就業規則は3ヶ月前とあります。

しかし、助成金が降りるのが1月末にからそれまで居てほしいと言われました。
普段からパワハラ気味の対応を受けていて、退職の意を告げた時もかなり強く言われたので渋々了承しました。
勤務先は個人経営の歯科医院で、上司と呼べる人は院長と副院長(ご夫婦)しかいないため、普通の会社の常識が通らないと感じることもあります。

とりあえず退職日が正式に決まり次第提出したほうが良いですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/04 11:56

決まったらすぐ出す。


そんなに早く公表するものじゃないけどね。
2週間前までに出せばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

退職日が正式に決まり次第提出します。

お礼日時:2019/08/04 11:48

法的には2週間前に告げれば良いことに


なっています。
これは強行法規ですので、就業規則に一ヶ月前
とあっても無視できます。

就業規則では一ヶ月前が多いです。

これらを加味し、上司かなにかにそれとなく
相談したらどうでしょう。


ワタシは迷惑が掛かるので、4ヶ月前に
告げましたが、それでも特別な資格が必要な
仕事でしたので、後任人事が間に合いませんでした。

それで引き留められましたが、知るか!

で突っぱねました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。


会社ではなく、歯科医院なんですが、上司と呼べる人は院長と副院長(ご夫婦)です。個人経営のため、普通の会社の流れではなさそうに思えたので、投稿させていただきました。

就業規則では、退職の意は3ヶ月前に申告することとあります。

退職が1月末になった理由は、3ヶ月後に退職させてほしいと申し出ましたが、助成金が降りるのが1月末だからそれまでいてほしいと言われたためです。

普段からパワハラ気味の対応をされていて、退職の意を告げた時もかなり強く言われたので渋々承諾してしまいました。

自己都合退職(狭心症のため)ですが、提出するなら、退職日が正式に決まり次第提出したほうが良いですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/04 11:44

>退職が決まりました


意味が分かりません。あなたの心の中で決まった、決めただけなのか、会社との話し合いで決まったのか・・・
決めただけとして一般論ですが、引き継ぎの準備や、徐々に情報をリークしてもいいですが(おしゃべりな奴に注意)明確な申告は冬の一時金を手にした後です。
会社によって千差万別ですが、悪いところは冬は出さないとかなります。

決定事項、会社との話で「決まった」のなら、そもそもそれが退職の決定であり、特段の届けは不要です。すでに「決まった」以上、蛇足でしかありません。
会社がどうしても形式にこだわって紙資源を無駄にしたいなら出せばいいです。いつでも構いません。すでに「決まって」いる以上、提出日に何の意味もありません。

退職と解雇であれば、全く違います。解雇なら退職届を出しては「いけません」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。


会社ではなく、歯科医院なんですが、上司と呼べる人は院長と副院長(ご夫婦)です。個人経営のため、普通の会社の流れではなさそうに思えたので、投稿させていただきました。

就業規則では、退職の意は3ヶ月前に申告することとあります。

退職が1月末になった理由は、3ヶ月後に退職させてほしいと申し出ましたが、助成金が降りるのが1月末だからそれまでいてほしいと言われたためです。

自己都合退職(狭心症のため)ですが、提出するなら、退職日が正式に決まり次第提出したほうが良いですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/04 11:42

上司にお話されて、退職日が決まってるのでしたら、まだ先ですし、今は何もしなくていいと思います。



引き継ぎなどもあると思いますし、おそらく正式に細かい退職日まで決まってから、退職日の2〜3週間くらい前に、退職手続き書類一式を、人事部などから持って来られると思います。

退職届けも、ご自分で考えなくても、サインするだけのものか、雛形があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうですね。正式な日が決まってから提出します。

会社ではなく、歯科医院なんですが、上司と呼べる人は院長と副院長(ご夫婦)です。個人経営のため、普通の会社とは違うかもしれないので院長に尋ねて見ます。

お礼日時:2019/08/04 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!