dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員でも職場の雰囲気が合わないと思ったら、1ヶ月未満で転職してもいいのでしょうか?ちなみに職種は介護士で、介護福祉士の資格はあります。

A 回答 (9件)

かたらやわ様


介護福祉士という、立派な資格をお持ちなんですね。
 どんな業種でも、どんな職種でも、正社員・非正規社員の
区別も関係なく、退職理由も関係なく、就職、退職、転職は
全て労働者が自由に選択できる事です。
 
 ましてや今、なり手の少ない福祉・介護業界なら、あなたの
ような有資格者は、引く手あまたかと思います。
職場の雰囲気が合わないとかで、強いストレスを感じたり
体調を崩してしまうようなら、転職も考えてもいいのでは。
    • good
    • 0

もちろん転職するのは自由です。


ただどうせ辞めるなら、退職前に職場の雰囲気を変える練習をしてはいかが?
自分に合う職場を見つけても人が入れ替われば職場の雰囲気は変わります。
そのたびに転職していたらいつまでも給料は上がりません。
    • good
    • 0

構いませんよ。



ただ、法的には二週間前に、辞める旨を
伝える必要がありますが、
そうした手続きさえきちんち踏んでいれば
問題ありません。

出来れば、就業規則に従って
円満退職するのが望ましいですが。
    • good
    • 0

嫌な予感ってけっこう当たるから後悔しないと確信してるならやめるのはあり

    • good
    • 1

よほどの事情がある。

例えば、耐えがたいパワハラ、セクハラを受けている。極端な低賃金や、長時間労働、残業手当てが支払われないブラック企業で無い限り、1か月未満での転職は、いくら何でも早すぎます。
 自分に合った雰囲気の職場を探すより、職場の雰囲気に自分を合わせていくほうが大切です。
 完全に、職場の雰囲気に馴染めるようになるには、3~5年はかかります。
 1ヶ月未満で転職されても、次の職場でも、また同じことの繰り返しということになりかねません。
    • good
    • 1

いいですよ。


あなたは、自由です
    • good
    • 1

はい。

どうぞご自由に。
事前に退職届の提出を忘れずに。
    • good
    • 0

貴方の履歴書にブラック職歴が記載され、マトモな職場から採用されなくなる危険を理解していれば問題ありません。



貴方が採用をする側の人間だった場合前の職場を2ヶ月足らずで辞めた人間を採用しますか?
    • good
    • 0

良いか悪いかは他人が決めることではありません。


あなたが決めることです。
職種や資格は関係ありません。
1ヶ月未満でも、1日未満でも同じです。
合わないと思うなら転職してください。
誰も止めませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!