dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬を水で飲んだ後にすぐ麦茶を飲んだら、その薬が効かないですか?効きますか?

A 回答 (4件)

ノンカフェイン(カフェインレス)なら大丈夫です。



念の為、カフェイン入りは避けましょう。

「カフェインが入っていても、それで薬を飲んでも大丈夫だよ」

なんて人の意見もありますが、全て自己責任で服用して下さい。

カフェインが劇薬と言っているのではなく、相互作用です。

カフェインが入っている薬もあります。(非ステロイド性抗炎症薬など)

カフェインは薬によっては、作用を強めたり弱めたりします。

薬の前後はカフェインは避けるに越した事はないのです。
    • good
    • 0

差し支え御座いません。

各薬の飲用にあたっては、処方された薬でしたら、
お薬の説明用紙 を参照にして下さい。また、市販薬に尽きましては、注意書きを
お読みください。
お茶、コーヒー、アルコール類、牛乳、ジュース類 等は、不適合薬にご注意を。
    • good
    • 0

麦茶なら問題ないでしょう。

(ちなみに私は麦茶で薬を飲むことがある)・・・が、薬の用途にもよると思います。(ワッファリンは納豆と一緒に使用してはいけない)
    • good
    • 1

麦茶なら全然OKです! 麦茶で飲んでも良いですw



緑茶は鉄分の薬と相性悪いとか、グレープフルーツがNGとかあります。
まあ、成分が化学反応しちゃったり、消化が悪いとだめでしょう。もちろんアルコールとかw
カフェイン系もNGと言われていますが、風邪薬にもカフェイン入っているの多いけど・・・

その辺は、薬剤師がよーく勉強していますので、処方される時に各薬単位で質問してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!