dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、恥ずかしい質問をしています。
よくタバコは精子に良くないといわれてますが、
珈琲はどうなんでしょうか?
毎日2~3本は飲んでしまうのです(汗)。

A 回答 (5件)

コーヒーによる影響ということは


要するにカフェインが影響するかということだと思いますが
もし仮にカフェインが影響するのであれば
お茶には基本的にカフェインが含まれますから
世の中の男性のほとんどが精子に異常があるということになってしまいますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2017/04/24 14:21

旦那がスモーカーで、同じように1日に珈琲2.3本飲んでますが1発で妊娠したので全く関係ないような気がします…結局は相性とかなのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 14:21

下記URLを読めば解決するかと。



コーヒー 体の影響で検索
http://kenkousoukai.com/archives/597

コーヒー 精子で検索
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/512933/4985 …

※結局は人によって体調などか異なるため、真偽が不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 14:22

問題無いと思います。

私もコーヒーよく飲みますが、問題ありませんでした^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 14:21

コーヒーと言うか、カフェインが影響するんじゃないですか?


妊婦さんはカフェイン控えないとダメですよね?
男性にもあるのかな・・・聞いたことはないです。

それよりもストレスとかタバコなどの方がよっぽど重要でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/24 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!