プロが教えるわが家の防犯対策術!

LEDテールを作る場合のダブル球にするにはどうしたらいいでしょうか?
CRDで5mA流すのは色々調べたので、テールはできそうなのですが、ブレーキも同じLEDで光らせたいのですが、どうやったらダブル球に出来ますか?
添付画像のようにしたいのですが、数値とか書いてないので、分かりません。
この添付画像は1ブロック5個のLEDですが、自分は1ブロックを並列にして5×2の1ブロックにしたいのですが、整流ダイオードの先の赤丸部分、この抵抗値はどうやって求めたらいいですか?

「LEDテールを自作しようと思っています。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • LEDごとにCRDを付ける、5個 直列でテール5mAとして、ブレーキは15mAのCRDを付けるとしたらどうゆう配線になりますでしょうか?例えばこの添付画像はJSPというメーカーの流れるリレー、ノーマル点灯も可能な商品です。ストップ配線に流す整流ダイオード、スモールには整流ダイオード+抵抗という配線ですが、このテールの整流の先の抵抗値はどうゆう風に求めたらいいでしょうか?

      補足日時:2019/08/09 21:02

A 回答 (5件)

まぁ こんなところで聞くようでは 車両法違反で捕まるでしょうね。

    • good
    • 0

CRDを使うなら抵抗は不要です。


テールの電源から、Di、CRD(5mA)を通して、LEDのアノードへ配線する。
Diは、10(20)パラ共通で良い。
回路図のテール(スモール)用の抵抗をCRDに交換する。

ストップは、テールと同じように、
テール電源からDi、CRD(15mA)を通して、LEDのアノードへ配線する。

回路図のテール(スモール)用の配線が2系統になり、
テール電源と、ストップ電源の2系統とする。
    • good
    • 0

先ず、このLEDテールランプを付けて、公道を走行すると、


整備不良で捕まります。
勿論、車検も通りません。
リレーユニットを使わなければ、合法になり得ますが。
その上で、質問に回答すると、

>LEDテールを作る場合のダブル球にするにはどうしたらいいでしょうか?

ダブル球仕様になっていますので、何もしなくて良いです。
それとも、この製品を使わずに、全く新規で自作したいという事でしょうか?
 (この回路はあくまで参考とする)
それなら、この回路図のように、スモールランプの時の電流と
ストップランプ時の電流を変えれば良いです。

>自分は1ブロックを並列にして5×2の1ブロックにしたい

タブーです。
LEDの数を増やしたいなら、現在の10X5を20x5に変えてください。

抵抗値は、法律で決められている明るさと、使用するLEDの規格で決まります。
法律の条文のURLと使用するLEDの規格のURLを示して頂ければ、
詳しく解説します。
 法律は簡単に検索できますが面倒なので。。。。(^^;
    • good
    • 0

回路は分かりませんが、ストップランプはテールライトの3倍の光量が必要だったはずです。

それぞれの光量もLmが定められているはずです。そこら辺の規格も検討しなければ・・・
普通は、点灯するLEDの数を増やしたり(発光面積も広がるし)電圧を調整して明るく光らせたりします。
    • good
    • 0

図が小さくて細かいところが見えません。

左上の部分だけを拡大して表示してください。

なお、LEDを2個(あるいはもっと)をそのまま並列接続すると、LEDの特性(順方向電圧降下など)のバラツキによって同じ明るさに点灯する保証がありません。(直列接続した)LEDごとにCRD(定電流素子)で流す電流を決めるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!