dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在85歳の母親にデイケアを利用させたいのですが、痴ほう症でもなく体も特に悪いところはありません。やや膝が痛む程度です。やることもなく家にいると弱っていく一方だと思い考えたんですがどうでしょうか?

A 回答 (4件)

デイケアは医療系リハビリを行う通所サービスですから、膝が痛いくらいで医師からリハビリするよう言われて病院通いをしていない状態で、特に日常生活に不自由しない人は通えません。


社交場として期待するならデイサービスの方になります。
少なくとも介護認定は必要です。
要介護でなくても要支援でも大丈夫ですから、希望する事業所、もしくは自治体の福祉の方にご相談ください。
    • good
    • 1

ちゃんと運動させてくれるデイケヤを選ぶ。


暇を見てはあなたが散歩に連れ出すのがいいけどね。
    • good
    • 0

それでよいのでは・・。


80歳を過ぎると完全に余生です。
どこか悪くては健やかに長らく過ごすには出来ないので、健康維持のためにもケアサービスを受けて頂くのが良いでしょう。
人とコミュニケーションをとることも痴ほう予防に良いですし。
デイサービスは介護状態にない人でも希望すればいけます。
長く健康でいてくれることはお家に人にも負担が少なくなると思います。
    • good
    • 0

元気な方も居られますし、見学してもいいんじゃないかなあ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!