プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最終出勤日が7月31日、翌8月1日より有給消化に入り、土日祝を除く(有給残日数)27日で、退職日は9月9日と会社から言われました。
その後、今年の夏季休暇が8月13日から16日までの4日間に決まりましたが、私の退職日は9月9日から13日に延長されますか?

〈補足〉
当社の夏季休暇は月日固定ではなく、その年の暦により決定されます。
私の雇用契約書の「休日」欄には、1.毎週 土曜日、日曜日 2.国民の祝日、休日 3.年末年始 4.その他 必要と認めた日 と記載されております。

A 回答 (4件)

> 退職日は9月9日と会社から言われました。


ならば、それは貴方が了承済みのはずです。
これが延長されるいわれはありません。
    • good
    • 0

はじめまして、元総務事務担当者です。



一斉休暇が付与されたとしても、貴方の退職日が9月9日と決まっている以上、それが延長されることはないですよ。
    • good
    • 1

夏季休暇が入る事は事前に分かっていたはずですが、計算に入れてなかったのでしょうか?


また、夏季休暇と言っても会社によりけりで、有休の一斉付与を使う会社もあります。
夏季休暇の付与規定を確認しないと何とも・・・
就業規則を隅から隅まで熟読して下さい。
    • good
    • 0

> 私の退職日は9月9日から13日に延長されますか?


会社に確認してください。

経緯の前後は無視してかきますが、
①退職日が9月9日と決定しており、8月1日以降の出勤日は有給休暇を消化していくという考えを押し通せば、退職日は9月9日のままです。
②雇用契約書の記載内容がどうであろうと、労働協約又は労使書面協定により夏季休暇は「有給休暇」を利用した一斉付与[計画的付与]になっているのであれば、これは9月9日が退職日となる。
③上記②のようなことはなく、残有給休暇をすべて消化した日に退職と言う話し合いにより退職日を決定したと会社が認める余地があるのであれば、9月13日に変更されるかもしれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!