電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1週間くらいお腹の調子が悪いです。
もう1週間くらい前からなのですが
お腹の調子が優れなくて、
お腹が痛くなり下痢になっています。
それはいつも食事をすると起こります。
水やお茶、飲み物なら大丈夫ですが
ご飯でもお菓子でも何か少しでも
食べ物を食べると、いつもお腹の
真ん中くらいからギュルギュル音がして
徐々にお腹がぎゅーっと痛くなります。
そして食事中にトイレに行きたくなり
すぐ行くと、いつも下痢や柔らかい
下痢に近い便が出ます。この1週間くらいそんな日がよくあります。それまでは
便秘で硬い便ばかりだったのですが…。
それから腹痛と下痢と共に、おならも
食後によく出るような気もします。
はじめは、冷房でお腹を冷やしただけと
思って気にしてなかったのですが
1週間くらい、なかなか治らなくて
いつも決まって食事や何かを食べた時に
起こるのでおかしいと思い始めました。
消化不良を起こしているのでしょうか?
それにしても何か食べてすぐに
お腹が痛くなり下痢になるものなの
でしょうか?食事の時はよく噛むように
意識しています。
腹痛も下痢も、1回か2回くらい
トイレに行ったらすぐにおさまります。
すぐにでも病院に行ったほうが
いいのでしょうか?吐き気や嘔吐は
ありません。食後すぐに腹痛と下痢に
なる病気などあれば教えてください。

A 回答 (1件)

この時期は、お腹も疲れてくるのでは?


下痢や軟便の時の食事を検索してみて、食事を工夫する。
お腹を冷やさないようにして、冷房にも気を付けて、様子をみてはいかがですか?
気になるのなら、もう土曜日のこの時間は、病院は休みですよね?
救急外来に行くほどでもないと思うので、お近くのドラックストアで、薬剤師の方に相談して、
整腸薬を買って飲むのも良いかもしれません。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近、夏ばて気味ではあるので
関係あるのかなと思いました。
消化にいい食事を調べて
工夫してみて様子を見ます。
整腸剤も、ドラッグストアで
聞いてみます(^_^)
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/24 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!