No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>従順の類義語が偏屈?
そんなわけがありません。
>関連語は対義語も含まれているのですか?
関連語ということなので、何らかの関連があるとそれを書いた人が考えたのでしょう。
「従順」と「偏屈」の関係が対義語かと言われると少し違うと思います。
一般的には「強情」あたりが対義語になると思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 対義語の意味がよく分かりません。詳しく教えて下さいm(_ _)m 2 2023/04/07 10:15
- 日本語 最近使用していなくて語義を忘却してしまった語なのですが、「施行」という語は「行動」や「実行」と類似す 3 2022/05/29 09:31
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- 日本語 モロッコ普通に上手い 4 2022/12/16 06:02
- 日本語 高雅と風雅は同義ですか?!類義語?! 1 2022/08/17 11:19
- 哲学 社会の縮図を形相理論で考える 2 2023/01/01 11:28
- 英語 英語パラフレーズの機械? 昔ネイティブの友達が、英語の文章の単語を類義語に言い換えてくれる機械を使っ 1 2022/12/10 19:24
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 皆さんは、「律束」という語彙を覚知していますか? この語は、「ルールに基き律する」を含義する語です。 6 2022/10/15 05:34
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報