
【法律】悪徳鍼灸整骨院、悪質鍼灸整骨院の通報はどこにすれば良いですか?
厚生労働省ですか?国民健康保険ですか?
まず首が仕事で痛めたので鍼灸整骨院に行きました。
仕事で首を痛めたので保険適用でやってくださいと言いました。
すると労災ですか?と言われたのでいいえと言いました。
以前に違う整体院で治療を受けて逆に悪化したので、鍼灸整骨院だったので整骨はいらないので鍼灸でやってくださいと言いました。
すると鍼灸は医者の診断書がいるから自由診療になりますと言われました。
仕方がないのであん摩のみでお願いしますと言いました。保険適用ですよね?と確認してそうですと言われました。
で治療を受けて精算するときに3900円と言われました。
しかも一回で治らないので毎週通う必要があると言われましたがお金が高すぎるので断りました。1ヶ月1万円で3000円やすくなると言われました。
まず保険適用なのに値引きがあることが不自然で次回診療は断りました。
マッサージは効くわけもなく擦ってるだけだったのでシップを買おうと200円のを買おうとしたら、これ効果がない。700円のじゃないとと言ってきたので効果がないシップなんてあるわけねーだろバカかと思いましたが断わって3900円+200円払って鍼灸整骨院を後にしました。
レシートをもらってないぞと気付いて戻ると3900円が高いと思ったのでこれって保険適用の値段ですよね?と聞くと保険適用と初診料と自由診療代ですねと言われました。
でも自由診療なんて頼んでないし、他所の鍼灸院だと初診1500円で二回目から500円とかなのでどう考えても3900円はおかしいと思いました。慌てようから普段からレシートも出してないようでした。
どうもおかしい鍼灸整骨院で潰したいし、悪質なので通報したいです。
グーグルマップのレビューをみようと見たら、なぜかレビュー書き込み欄がなかったです。
多分、みんな苦情を書くからだと思います。
店名と場所はわかるのにレビューはできないのを初めて見ました。
故意に悪質な法外な保険適用治療をやってる気がします。本当に保険適用してるかもあやしい。
保険適用してたら加入してる保険組合には7600円の請求が来てるってことですよね。ただのマッサージで?保険適用じゃなかったら1万1500円のあん摩治療?手で擦っただけで?
どこに言えば良いのでしょう?
ちなみに自由診療でも3900円で初回のみキャンペーンで800円受けれます。
自由診療初回キャンペーンより高い3割負担保険適用の治療って泣きそうです。ぼったくりです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんちは。
どっちも違うと思うよ。
あなたの側の言い分だけでは評価は下せませんが、相談するなら市役所か区役所とかの整骨院関連の業許可を扱っている部署になりますかね。
厚労省や国保などいきなり連絡したら100%門前払いなんで、夢々なさらないように。
No.2
- 回答日時:
按摩代は、自由診療の金額だと思うよ。
あなたも言っているが、鍼灸治療は「医者の診断書がいるから自由診療になりますと言われました。」
ちなみに、按摩も同じで「医者の診断書がいるから自由診療になります」。
以下、協会けんぽのサイトです。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3095/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 半年前にうつ伏せに寝ていて左腕が圧迫されて朝起きたら左手が動かなくなりました。休みだったので月曜日に 3 2023/03/23 16:19
- マッサージ・整体 鍼灸・整骨院の保険診療について 2 2023/07/31 20:06
- 神経の病気 橈骨神経麻痺と整形外科で言われました。左手が痺れると言ったらそれは分かりませんと言われました。鍼灸整 1 2022/11/30 16:14
- 健康保険 交通事故で健保を使っての整形外科・整骨院の併用受診 2 2023/06/06 21:37
- 健康保険 医療費のお知らせ協会けんぽから1日通院が6日になっている 1 2023/03/02 07:47
- 医療・介護・福祉 全額自費で払っているのに 8 2023/08/03 14:47
- マッサージ・整体 手の痺れは、鍼灸整骨院で治りますか?保険は効きますか? 1 2022/12/17 11:29
- 皮膚の病気・アレルギー 鼻づまりのアレルギー性鼻炎で2週間に1回のペースで15年間耳鼻科に通院しています。通っている医院は手 2 2023/07/07 19:35
- 神経の病気 名倉堂鍼灸整骨院は保険が効きますか?左手の痺れがひどくて悩んでいます 1 2022/11/30 18:50
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 鍼灸師に恥ずかしい事を言ってしまった 3 2022/11/30 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療保険またがん保険ですが、...
-
鍼保険の不正請求について
-
自費と私費は何が違うのでしょ...
-
なぜ心療内科などの通院は「医...
-
紹介状は保険適応ですか?
-
ATMの預け入れ額について
-
■高い医療費について教えてくだ...
-
バイトを辞めるので制服を返し...
-
「償還払い」の意味は?
-
傷病手当金請求で第三者行為届...
-
かつやについて かつやの100円...
-
肥後銀行の窓口での引き出し限...
-
国民健康保険についてご質問です。
-
現在、国民健康保険 国民年金 ...
-
高額療養費につての質問です。
-
第三者による怪我と社会保険に...
-
鍼灸院での施術代は高額医療費...
-
飲食店で熱湯を掛けられて火傷...
-
高額療養費・・同一月に別の病...
-
高額医療費制度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報