プロが教えるわが家の防犯対策術!

「障がい者」の方の就業をもっと積極的に働いて頂く「国策」は、何故進まないのでしょうか?

先日、参議院議員選挙で、世界で唯一の「重度障害者」の国会議員が誕生しました。
素晴らしい事だと思います。

確かに「賛否両論」があるのは承知していますが、当選された方2名は「被選挙権」の権利を持っているのです。

さらに、「障がい者」と言っても「軽度」の方もおられ、普通に就業出来る方々も沢山おられます。

今、日本は「人手不足」です。「障がい者」の方が就労される事により、生きがいを見つけ、社会に貢

献する事は、すばらしい事だと、私は思っています。


     皆様は、どのようにお考えでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    >障害者は企業が必要としていないのに、強制的に雇用させようと
    >することが不自然で無理があって進まなくて当然です

    (1)回答者さんは、ちなみに「経営者」ですか?「障がい者」は企業が必要としていない。
    その回答は、どこから聞いたのですか?根拠を「ご回答」ください。

    (2)同じく「強制的に雇用させようとすること」のどこが不自然なのでしょう?
    その回答は、どこから聞いたのですか?根拠を「ご回答」ください。

    (3)同じく「不自然で無理があって進まなくて当然です」とは、どういう意味でしょうか?
    その回答は、どこから聞いたのですか?根拠を「ご回答」ください。


    ※万が一にも、(1)~(3)の「回答と根拠」を示せないなら、「虚偽」の回答は筒品で頂きたい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/09 22:40
  • どう思う?

    【 障がい者の就業に否定的な意見の持ち主に対して 】


    「障がい者の就業に否定的な意見の持ち主回答者」に行っておきたい事があります。

    あなた達は、恐らく、今は「健常者」でしょう。しかし、昨今、ニュースで流れているように「いつ、

    どこで、理不尽にも」テロや、傷害事件に巻き込まれ、又、突然「病」に倒れ「あなた方自身」が「あ

    る日、突然、一瞬にして、”障がい者”」になる事を「想像」した事はありますか?



    たぶん、無いでしょうね、こんな「回答」を平気で記載しているのですから。

    もし、万が一、あなた方が、明日「健常者から、病院のベットから目が覚めた時、障がい者」になって

    いたら「どんな気持ちになるでしょう?」



    これは「夢物語」ではありません。ほんとうに、明日、そうなっている「可能性」があるのです。

    それでも、あなた達は、このような「回答」が、ベッドの上で出来るのでようか?

      補足日時:2019/09/09 23:07

A 回答 (5件)

会社の本音としては、障害者を雇うことで得られる給付金目当てがほとんどでしょう。


したがって、給付金がもらえるための障害者雇用だったら、なにも正社員として雇わなくてもいいことになります。
契約社員でもいいんです。
そういうことを考えると、国策としては経団連の意向が優先されます。
経営者は障害者の生きがいを考えるのではなく、利益をいかに生み出すために利用するかに苦心しているのが現状でしょう。
障害者がコストパフォーマンスに優れているか・・・という観点なので、一定以上に雇用が促進されないのかも知れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「本音」は、そうなんでしょうね。国を統治している「国会議院」の連中は、自分達の「保身」と「名誉」しか考えて居ない奴らばかりですから。

でもね。話しは、少し逆方向にいきますが、IQが「150~200」と言われる、超天才の「ギフテッド(Gifted)」と言われる人が、統計学上、全人口の約2%居ると言われています。この人達も、ある意味、あまりにも「天才」過ぎて、周りの友達から浮いて「うつ病」になったり「引きこもり」になるそうなんです。

障害者も重度の方は、就業は難しいかもしれませんが、軽度の方なら、十分に就業できるのです。

「たとえ健常者」の人でも、犯罪を侵したり、例の「あおり運転」の容疑者のような人間も沢山いますよね。

僕は、そう言う視点から、「健常者は生産性があって」、「障害者は生産性が無い」なんて、無能な国会議員が考えそうな事だと、いつも思っています。

お礼日時:2019/09/09 22:19

観光ビザやビザの期限が切れている不法残留外国人とわかっていて、


雇用する企業があります。それは、その労働力を必要としているからです。
本当に必要なら、政府が法律を作ったり指導したりしなくても雇うんです。
違法と承知の上で雇うこともあるんです。

障害者は企業が必要としていないのに、強制的に雇用させようと
することが不自然で無理があって進まなくて当然です
この回答への補足あり
    • good
    • 1

国策をしても籐の変人が知らなければ意味が無いと思います。

どなたかも言っているとおり給付金狙いの企業が多く、足手まといになるような障碍者は要らない育てようが無いのが本音で建て前は障碍者雇用している立派な会社なんでしょう。ただ当たり前のように残業を無賃でさせたり、内部でのケアや理解が得られにくい、そして、障碍者でないものも職にあぶれている現状です。
    • good
    • 2

書き間違えました。


×籐の変人
○当の本人です。
    • good
    • 1

企業の理解と方針に任されてるから進まないのでしょうね、


障害の有る方を国が雇うのでは無いですからね、

日本理化学工業なんて素晴らしい会社も存在します、
数十人が従事されてる様です、
最古参の方は勤続37年、
15から働いて今50を越えてられます、

雇用側が、何をどうすれば彼等が気持良く働き続けられるかに工夫を凝らしてられます、

障害は各人で千差万別、
其を見極め、合わす工夫ですね、

どの企業も百分の一でも真似て頂ければね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素晴らしい、ご回答ありがとうございます。

私は、常者でしか出来ない就業」を「障がい者の方に就業させろ」と言っている訳ではありません。
健常者の社員でも「ろくでもない社員も実際、いるのです」。

ですので、「まず障がい者の方」を雇用しなければ、何も、始まらないのです。
回答者さんが、おっしゃっている通り、「無理をせずに、障がい者の方」が出来る範囲内で、就業すれば、いいのです。

「健常者の、ろくでもない社員に比べれば、何十倍も戦力」になるはずです。

お礼日時:2019/09/09 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!