アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高2です。自称進学校で自分の学校じゃ毎年1人か2人しか出ない一橋大学を志望しています。
河合塾等入ったり勉強進めているのですが
高2最後の模試でいくつくらいの偏差値を取れば
合格への道のりに近づきますか?
高2の最後までにどれだけ学力をつけられるか勝負と聞いたことがあるので。

A 回答 (2件)

失礼ながら、それって聞く価値のある問いなのか御自分で理解できないものでしょうか。

一橋大学を目指すレベルの頭の持ち主がする質問とは思えないのですが。

近づきますか?って、そりゃ偏差値はなるべく高いほうがいいに決まってます。では最低どれだけあれば一応の安心できるかって、それこそ合否判定でAとかCとかもらってるでしょう。80%で安心するか40%でも安心なのかは人それぞれです。

「高2の最後までにどれだけ学力をつけられるか勝負」は別に間違いじゃありませんが、入試の勝負は試験本番でどれだけ点数取れるかです。そんなのは言うまでもなく当たり前のことです。では何故高2がどうのこうのなどと言うのか、それは高3になれば誰もが勉強に本腰入れるから、高3になってから頑張って偏差値上げればいいやなどとタカくくっていては駄目だという意味です。

加えて、他の回答者も書いていますが高2までの模試にくらべて入試直前の模試では浪人生が入ってくるから自分の学力が変わらなくても偏差値は多少落ちます。それも込みで算出しているのが件の判定です。それに何か付け加えるべきことがあるとお思いですか。

この種のことが気になって仕方ないのは理解できますが、変な迷信をあれこれくっつけても何の得にもなりません。そもそも偏差値がいくつだからって勉強の仕方が変わるわけでもありません。その数字が本当に役に立つのは、一橋目指していいのかどうか、もっと受かりやすいところに出願先変えたほうがいいんじゃないかと検討するとき「だけ」です。もっとシンプルにクールに捉えることを強くお勧めします。
    • good
    • 1

河合で言いますと、合格可能性5割の偏差値が67.5ですね。


これを8割にするには73以上有ればいいと思いますが、
高3になると偏差値が落ちるので、高2の段階で78くらい有れば順調だと言えそうです。
因みにセンターのボーダー(5割ライン)87%なので、これは92%は欲しい所です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!