
病院の診断書が高すぎます!なんでこんな高いんですか?7560円もしました!他のところでは2000〜3000円でした。
この病院というかクリニック高くないですか?こんな高い費用請求されて納得するしかないんですか?不服を唱える方法ってないんですか?極端な話診断書100万って請求できるじゃないですか!?
妥当な相場とかないんですか?半年間通院して70回くらい通いました。
これまでの別件の怪我の他の病院通院回数に比べて確かに圧倒的に数は多いです、通院回数は!しかし、診断書書くにあたってそんなん通院回数って関係あります?
とある病院クリニックの診断書費用が異常に高い!7560円もします!しかも3割に負担という記述があります。こんな高いことに対してクレームつける方法ないですか?どこに圧力や不平唱えればこんな自由料金みたいな感じのもの防げます?いきなり1万円近く要求されるなんて、、無理に決まってるだろーが!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
私の経験したところは、だいたい、5000円くらいから~8500円まで、診断書の料金がかかりましたよ。
診断書の種類によっても、料金が違うそうです。
2~3000円は、簡単な診断書ではないですか?
私は、経験ないです。安すぎます。
以前、8500円という診断書の料金に驚いて、役所(保健所?)に相談したことがありますが、
料金については、病院それぞれの判断だそうですよ。
なので、診断書の値段が気になるときは、事前に「いくらになりますか?」と、聞くと、
心づもりが出来て良いと思います。
No.4
- 回答日時:
病院により異なります。
私も8000円程度 支払いました。
診断書の値段は、通院回数が多ければ安くなる…。なんて事有るわけ無い。
紹介状は、診療情報提供書と言って保険が使えますが、
会社や保険会社に提出する診断書は、
保険が使えません。
比較的簡単な診断書は、
500〜5000円程度で、
複雑な診断書は、
1000〜15000円程度です。

No.3
- 回答日時:
3割?自費ではないかな
診断書は自由に請求できますから、いろんな金額ありますよ
病院によっても違うし、用途によっても金額設定がちがったりします
一万越えるものもありますし
検査結果などつけるかどうかでも違います
参考までに一例
http://www.heartful-health.or.jp/shimadahp/guida …
http://www.jiaibyoin.or.jp/certificate/
多分一番安いのは子供が園や学校に提出するような診断書かな。
No.2
- 回答日時:
診断書作成は健康保険適用外
いくらにするか?
病院の自由なんですよ。
1万円超すコトも有る。
8000円程度なら一般的な料金
逆に3000円は珍しいです。
事前に料金は説明されますから、
高いと感じる方は依頼しない。
それしか無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故診断書代 8 2023/03/03 17:01
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- その他(年金) 障害年金の初診日について。また遡及請求について 3 2022/10/24 22:16
- 生命保険 ガン診断給付金についてです。 個人クリニックにて針生検を行い、浸潤性乳がんと診断されました。 その標 1 2023/03/25 20:18
- 病院・検査 某メンタルクリニックに通っています そこの病院ではwaisという知能検査が受けられるのですが保険が効 5 2022/10/02 09:01
- 損害保険 病院に支払った診断書代が6600円なのに、3300円しか認められないのはおかしいのではないですか? 4 2023/03/09 16:58
- その他(メンタルヘルス) 2年前に心療内科からADHDと診断された者です。当時保健室の先生から病院行った方がいいと言われて口コ 1 2022/07/23 10:56
- 訴訟・裁判 労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか? 3 2023/04/04 00:02
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人になってから療育手帳をと...
-
自立支援医療受給者証
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
大学の講義中のトイレについて ...
-
缶チュウハイの炭酸を少なくす...
-
おしりが、かゆいんです。
-
下剤で失敗してコンビニのトイ...
-
今月3日まで約20年間 メイラッ...
-
尿が薄黄緑色?
-
50代の女性です 常にトイレが近...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
私はソラナックス0.4mgを1日2錠...
-
メイラックス半錠でも効果はあ...
-
精神科に行って、自分の状態を...
-
安定剤を飲んだら翌日の尿検査...
-
きのうから、夫が、自律神経失...
-
緊急です! 薬について質問です...
-
マイスリーで奇行&健忘。止め...
-
内科でソラナックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診断書の有効期間はどれくらい...
-
パーキンソン病 と診断されても...
-
病院を通さないで勤務医に診断書
-
診断書(当初の見込み)より早...
-
精神障害者福祉手帳を取得した...
-
某病院に入院中に障害者手帳の...
-
病院の診断書が高すぎます!な...
-
自立支援医療の書類を主治医が...
-
大人になってから療育手帳をと...
-
最初に見てもらった病院で診断...
-
自立支援医療受給者証
-
東京、山梨、岐阜辺りでジェン...
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
下剤で失敗してコンビニのトイ...
-
若くて綺麗な女性のトイレ
-
大学の講義中のトイレについて ...
-
トイレの近い方、バイトはどう...
おすすめ情報
ホント医者、病院てあくどいですね!社会制度で医療保険使ってるのに、診断書になったら自由診療だから患者に莫大な費用料金請求するなんて!!医療費で税金から十分ぼったくりしてんだろーが!舐めてますよね、これに不満は不平を受け付ける機関ないんですよ!だから怪我してても病気しててもまず最初にやることは診断書自由料金いくらですかって聞いて録音してからじゃないとその病気通っちゃダメなんでよ!最低ですね!