
ストーブをつけていて灯油切れでエラー1の表示がついてすぐストーブのスイッチを切ったんですけどホームタンクに灯油の補充を業者に頼みましたけど忙しくて2日後じゃないと補充出来ないと言われました。もちろん灯油切れだからストーブをつけることは出来ないんですけど2日後に灯油を補充してもらったら無事にストーブつくか心配です。詳しくはわからないけどもしかしたらエア抜きが必要と言われました。灯油切れでエラー1の表示にすぐ気づいてストーブのスイッチをすぐ消したから大丈夫だと言われたけど灯油を補充してストーブのスイッチ入れたら無事につくでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、サイフォンの原理だとは思うけど、
高いとこから(タンク)から、ホースに流れて、ストーブのところまで灯油が届く。
タンクが空になったら、ホースの油もそのままホース内り残り、ここで空気が入る。
なので、一旦灯油が切れると、途中のホースの中に、エアーが入ってしまう。
ホースがストレートで坂になっていればエアーなんて貯まらず、上に抜けるけど、ホースが上下左右にうねっているから、ホースにエアーが貯まる。
そこに灯油を入れると、
エアーの塊がホースに出来て、
ホースの中の灯油が出たり、エアーが出たり、繰り返す。
なので、ホースの中のエアーを全部抜けるまで、外さないとだめ。
難しい作業ではないけど、出た油をどうするか迷うw 汚れるし・・・
----------
・ずーと着かなかったり、
・着いても、すぐにエラーになったり
何回やってもだめならエア抜きするしかない。
まあ、スイッチを入れてどうなるか、または数回試してどうなるか。
可能性としては、1発で着火する可能性が高い!
No.3
- 回答日時:
どういうストーブってごくごく普通のFF式の寒冷地で使うようなストーブです。
」←んーーーー これでも分からないストーブの芯は 灯油を染み込ませる為だけのもの
灯油は浸透力を使って芯まで到達する様に なってる
そんなに空気が入る様な仕組みで無いのが 普通のストーブなのだが?
No.2
- 回答日時:
メーカーやそのストーブによって「エラー1」とはなんぞや?とわかりませんが、
たぶん大丈夫でしょう!
その程度なら何度もやらかしている経験者です。
まあ、
ストーブの方は、スイッチを入れて、
またエラーが出るようなら、一旦OFFにして、少しおいてからまたチャレンジ
これを何度か繰り返す。 何回かやったら大丈夫です。
燃焼中にガタガタいったり、エラーで止まるようならホースのエア抜きです。
1回ホースを外して、コックを開け締めして、ホースからちょっと出るか確認してから、再度はめる。
ホース内はそれで終わり。
長時間付けていて空にした事があって、ホースのエア抜きは1回やった事がありました。
まあ、そこまでやらない方が多くい。
コメントありがとうございます。灯油切れで少し空焚き状態にしてたらエアーが入ってエア抜きしないとダメって言われたことあったので心配になってます。すぐ気づいてストーブを消したからエアー抜きしなくても大丈夫でしょうか?エアー抜きしないとダメならどうしようかなと思ってます。やったことないから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 灯油と石油 12 2022/07/05 16:41
- その他(家事・生活情報) 石油ストーブ用の灯油は4年前のものでも使える? 5 2022/08/06 15:40
- 節約 灯油ストーブは付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が灯油節約できるらしいですね。っていう事 7 2023/01/03 14:00
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ストーブの灯油を再注文しましょうか? 今から ストーブの灯油を再注文したら余るでしょうか? 9 2023/03/02 15:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気ストーブの電気代は、石油ストーブの灯油よりも 何倍高いでしょうか? 4 2022/10/05 09:10
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 今、ガソリンスタンドで灯油を買った場合、何年使えますか? 3 2022/06/15 23:39
- 通信費・水道光熱費 今リモートで在宅ワークなんですが、 16歳の老犬がいるので常にストーブをつけてるんですが、 先月同じ 1 2023/02/24 18:14
- その他(暮らし・生活・行事) ストーブの灯油を使わなくなったのでボイラーに灯油を移していたらこぼしました! 結構流れるくらいこぼれ 2 2022/04/12 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
地面に灯油をこぼしたら
-
雑用
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
灯油ストーブ満タン予備タンク...
-
ファンヒーターの残灯油の保存...
-
灯油が上がってこない
-
大学生高校生にあげるお年玉灯...
-
12時間16度で暖房をつけっぱな...
-
ヒートショック対策は何をして...
-
●暖房器具メーカーと言えば?
-
顔のほてりについて
-
明日4/16から25℃になるそうです...
-
交換用こたつヒーターを家の普...
-
寒い、でも節約したい・・・。
-
パソコンと「デロンギ」の相性?
-
部屋のエコ対策の仕方を教えて...
-
こたつを使用したコトがある方...
-
コタツから金属音 コタツが壊れ...
-
ダイソーで延長コード買ったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
地面に灯油をこぼしたら
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油の匂いが好きすぎます。
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
雑用
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
至急【ストーブからこぼれた灯...
-
灯油ファンヒーターのタンクの...
-
灯油が白く濁ってる
-
ストーブをつけていて灯油切れ...
-
灯油ストーブが付いたと思った...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
猫を飼って初めての冬、
-
1年前の未使用灯油は大丈夫?
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
電化製品のリサイクルについて
おすすめ情報