重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近彼氏が出来たのですが、友達に彼氏ができたと報告したらあまり反応がよくありませんでした。他の子が彼氏できたと言ったらどういう経緯で?とか質問たくさんしてたのに、私には「へえ…」で終わりです。前から相談してて薄々気づいてたのですが、その友達は私には彼氏ができないだろうと思ってたと思います。
何も質問されなかったので自分から言ってもなぜか気まづい感じになって…友達ってなんだろうって感じです。なんで喜んでくれないのでしょうか?。

A 回答 (5件)

へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


って、驚く=お前に男ができるわけがない、と思ってるってことですよ

へえ
で、終わりって事は
やっぱり彼氏ができたんだ、くっそー
って意味です(^_^)v

あなたも女性でしょ?
そのへん、よく判るんじゃない?

(^_^)v

わー、彼氏ができたんだーヽ(=´▽`=)ノ
と言う奴に限って、あなたを蔑んでますからね
    • good
    • 2

距離が近い友達ほど、女同士はライバルなので、常に自分優位ではいたいので、妬みから無関心なフリをしてしまうんでしょうね。


これをうわべな親友と言っても良いと思います。
    • good
    • 2

女友達って、そういうものですよ。


どれだけ普段仲良くしていても、相手に彼氏ができるなど良い出来事があれば僻んでしまうし、不幸な出来事があったら心のどこかで喜んでしまうものです。
喜んで聞いてくれる人っていうのは、既に相手が居て私生活が満たされてるとか、恋愛に興味がないとかそういう場合だけです。
あなたも、自分だけ彼氏が欲しいのに居なくて、周りの友達だけ彼氏がいて幸せそうだったらどう思いますか?
それが答えだと思います。
あまり幸せなアピールをし過ぎると、人間の性からして、嫌われるのは間違いないです。
    • good
    • 1

彼女には恋人いないの? なら複雑な気持ちになるのもわからなくはないです。


結局、友達<<<恋人、ですから。万一あなたはそんなつもり無くても、一般的にはそう見なされてしまいます。
あと、似たような立場の友達同士の中で、誰かに人生の何か変化が起こると、自分が取り残された気分になる場合もあります。
確かなことは断言出来ませんが、あまり僻みだとか安易に考えない方がいいです。そういう考え方すると結局自分が損をします。

聞きたがらないなら、あなたもあまり交際のことは語らないことです。
「恋人出来ても、今まで通りだよ」というのが理解して貰えたら、いつか恋人の話も出来るかもしれません。
    • good
    • 1

嫌われてんでしょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!