dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オウム真理教の今の活動を教えてください。
なおまだ、オウム真理教ら存在しているんですか?

A 回答 (3件)

オウム真理教を名乗る団体はありませんが、


いくつかに分かれて活動中です。
いまだに、麻原を教祖と仰ぐ団体もいます。
公安調査庁が、監視を続けています。
    • good
    • 0

Aleph



2000年(平成12年)2月4日、教団は破産管財人からオウム真理教の名称の使用を禁止されたため、
前年に出所した上祐史浩を代表として「オウム真理教」を母体とした宗教団体「アレフ」へと名称変更した。
同年7月、「アレフ」は破産管財人の提案により、被害者への賠償に関する契約を締結したが、
その支払いは遅々として進んでいない。
2003年(平成15年)には「アーレフ」、
2008年(平成20年)にはさらに「Aleph」(アレフ)と改称した。
2010年(平成22年)3月に公安調査庁は、サリン事件当時の記憶が薄い青年層の勧誘をしていることなどについて、
警戒を強めている旨を発表した。

ひかりの輪

2007年(平成19年)5月にはアーレフから上祐派の信者たちが脱会、新団体「ひかりの輪」を結成した。
この団体は麻原の教えからの脱却を志向していると主張し、
またオウム被害者支援機構との協定により被害者への賠償金支払いを行っている。
なお公安調査庁『内外情勢の回顧と展望』2010年1月版では、その活動が麻原の修行に依拠していることが報告されている。

山田らの集団

2014年(平成26年)から2015年(平成27年)頃、Aleph金沢支部の山田美砂子(ヴィサーカー師)を中心とした
「山田らの集団」と呼ばれる分派が結成された。
「山田らの集団」は公安調査庁の定めた便宜上の呼称であり、正式な団体名は不明。

ケロヨンクラブ

「ケロヨンクラブ」は1995年(平成7年)のオウム事件後に結成された分派。
代表の北澤優子が信者の死亡事件で有罪判決を受けた。

偽装脱会者
麻原の4女によると、偽装脱会者が「第二オウム」として
陰謀論、占い、スピリチュアル、IT、福祉などを通じ陰の布教を図っているという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6 …
    • good
    • 1

オウム真理教としては存在せず、三つに分かれています。


「アレフ」、「ひかりの輪」、「山田らの集団」。
オウム真理教に近いと言われているのが「アレフ」であって、未だに信者勧誘の動きはして居る様ですね。
どれにしてもベースはオウム真理教。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!