

在宅翻訳を本格的に始めて三年になります。
分野はマーケティング(Ama●on、某決済代行会社等のIT企業含む)、旅行、ゲーム、ファッション、契約書、たまに映画の字幕など、単価は7.5~9円です。
国内外の翻訳会社と複数契約して、今のところは毎日バタバタと忙しくやっています。
機械翻訳の質も上がっており、今後レートの低下や仕事量の減少も考えられるため、
より専門的な分野の勉強を進めたいと思います。
特許翻訳、医療翻訳、IT翻訳、その他でも結構です!
本格的に勉強するならお勧めの分野はありますでしょうか?
次のような、あまり良くない情報もネットで見かけましたが、
もし経験者の方がいらっしゃったら、実情を教えていただけますと幸いですm(__)m
特許翻訳->機械翻訳の格好の餌食、オワコン…
医療翻訳-> 製薬会社からの圧力で今後値下げも見込まれる
IT翻訳->メリットなし、今後レートは2円ぐらいになるかも?
金融翻訳 -> 私自身トライアル受かったものの、実際には仕事がほとんどない
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
需要と供給をかんがえるなら特許ですが、専門性がないと単に勉強するだけでそもそもできるようになれるもんかという話はありますね。
特許はそれ自体が法律と専門の間ですから。特許も、やるなら出願書類の仕組みに慣れるとか、日本語から別言語とかできた方がいいとは思いますが。
No.2
- 回答日時:
すでにいろいろとお仕事をしていらっしゃるようですが、周りで需要がありそうな技術を身につけたほうがよくありませんか? 例えば、「依頼が来たけれど技術不足で請けられなかった」とか「技術が足りなかったせいか、以前に来た分野の仕事が二度と来なかった」ということはありませんでしょうか。
特に、翻訳会社と契約なさっているのであれば、どのような翻訳者が足りないのか聞いてみるといいと思います。その足りなかったところをレベルアップすれば、同じクライアントを通じて仕事の幅を広げやすいのではないかと思うのですが。現に、トライアルに受かったのに金融のお仕事がほとんどないのは、きっとそのあたりも原因ですよね。例えば、すでにIT企業との取引があって、ITに興味を持てて、技術さえあればIT関連の仕事をもらえそうなのであれば、IT翻訳の技術をとりあえず身につけてはどうでしょう。そもそもどんな技術を身につけたとしても、世の中はどんどん変わっていきますので、今使える技術で、早めに取得できそうな技術を身につけるといいのではないかと思います。また、「たまに字幕」をおやりになるとのことですが、SSTなどの字幕ソフトをお持ちでないとしたら、それを持つだけで、字幕関連の依頼や収入は格段に増すはずです。字幕翻訳は万人が好んでするものではありませんしね。
ご丁寧な回答ありがとうございました!確かに直接契約先の会社に聞くのは、今後の方針も見えそうです!地方なので東京に行く際にご挨拶に伺ってみようかと思います。IT寄りの仕事も受けたことあるのですが、コーディング関係はまだまだ知識が足りないと感じました…。集中的に、勉強してみようかと思います。
字幕はこれまで支給されたオンラインツールでしていたので、ソフトの購入も前向きに検討したいと思います!
No.1
- 回答日時:
機械や電子機器などの技術翻訳はいかがですか?テクノロジーは日進月歩で進んでいて毎年新製品がでできますよね。
将来的にもカタログや取説など需要が安定している気がします。あるいは医療?翻訳家って基本的に文系の人が多いので医学や薬学など専門性の高い翻訳はたとえ将来的に単価がさがったとしてもライバルが少ないので需要は途切れないんじゃないですか?まだ若い方なので通訳にトライするのもいいですよね。翻訳も通訳もできる人は意外と少ないので重宝されませんか?ご丁寧な回答ありがとうございました!確かに、技術翻訳は強いですね。
以前、半導体関連の会社にいたので、若干の知識はあります。どちらかというと旅行等のテーマが心は踊るのですが^^;、食わず嫌いせず勉強したいと思います。
また、知人の知人に医療翻訳者の方がいるそうなので、お話しを伺ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
appendixとannexの違いは?
-
5
翻訳スクールのことで教えてく...
-
6
英語の文字数の数え方
-
7
中国語です。この翻訳で正しい...
-
8
「Infomation」について
-
9
You're pretty shit ってどうい...
-
10
映像翻訳を仕事にしたいのですが
-
11
バベル翻訳養成について
-
12
絵本翻訳に興味があります。
-
13
「私たちの青春は音楽と共にあ...
-
14
海外の本を翻訳したい場合の質...
-
15
翻訳業について
-
16
アメリカのTVドラマ「LOST」で...
-
17
「シャラップ!」というと「黙...
-
18
特許翻訳、医療翻訳、IT翻訳の...
-
19
Ah you should go back you don...
-
20
翻訳講座は仕事に直結しますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter