アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このカテで、無限数∞は神か?、という興味深い質問がありました。
ところで、円周率πは、 3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 50288 …と無限に続き(並び)ます。
円周率も神でしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

円周率は円周を直径で割った数値。


ただ、実際計算すると、永遠に数字が並び、理解不能な数値になる。
そこで概数として3.14を用い、例えば、直径が決まっていて円周が決まらない時、直径に3.14を掛けた値よりも少し長めの物を用意して余れば切ればいいという感じで使う。

求めれば、数値は無限帯小数で、永遠に続くけれど、それはしょうがない。
そういう値は数学や理科の世界では幾らも種類あり。√2・√5などはほんの1例。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<数値は無限帯小数で、永遠に続く>のですね。この数の並びに何を感じるかですね。人により、感じなくても結構、感じても結構ですね。

お礼日時:2019/10/09 16:43

オマケのオマケ


昨今の脳科学の研究によって判明したのが、脳は行動を決めてからその行動理由を決めていると言うことです 例えば
腹が立ったらから殴ったとします
上記を脳科学で判明した事柄に当てはめると
殴りたかっから腹が立ったとなります
意図も同じです
要は意図にしろ理由にしろそれらは全ての後付だと言うことです
その点を踏まえて言えば
アルファ碁に意図をもたせるのも可能だと思われます
何故ならその意図を後付でさせればいいだけですから
問題はそこではなくて囲碁を打たないと言う判断をプログラムしない限りアルファ碁歯囲碁打たないと処理が出来ませんしそのようなプログラムをしてアルファ碁に囲碁を打つ打たないを判定させれるとなると単純な抽選をさせるしかないのです
人のような抽選方法はノイマン式であろうと量子コンピュータであろうと理論的に出来ないとなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<脳は行動を決めてからその行動理由を決めている>ですね。すなわち、悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しい、ということですね。」ということです 
<意図にしろ理由にしろそれらは全ての後付だ>ですね。
<アルファ碁に意図をもたせるのも可能>なのですね。

お礼日時:2019/10/09 06:43

神ではありません。

ただの無限に続く数値です。
√2や√5とか、みな無限数。計算上出てくる数値、数学上の概念。

神とは別。神は人の心に宿るものです。
そして自然を支配するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうご

以下は、他の人へ回答です。
「誤っていた部分を訂正し、今の自分の考えを整理しています。
円周率そのもの自体が神である、ということではなく、数字が延々と続くことに不可思議・神秘・驚異・美を感じています。
巨大岩石・高い古木・夕日の沈む光景・夜空の無数の星々母子・<ル―ト2>・円周率・細胞の振る舞い(脱線しますが、身目麗しい生(なま)の女性の顔ーモナリザでなく)らに、不可思議・神秘・驚異・美を味わっています。そして、神(創造主か)への思いが湧きおこります。
ただし、上記のもの個別に、神が存在しているという感じではなく、神の御手の素晴らしさを感じております。」

お礼日時:2019/10/07 15:42

オマケ 


脳について 
精神や意識が未だ科学で解明されていません。
そのため精神や意識が脳作用によるものかは否かは議論が別れています。
その是非についてはコメントしませんが私見として脳に対する科学的アプローチが間違っていると思います。
脳やよくコンピュータ(ノイマン式)と比較されます。 似て非なると言われていますが構造的には同じと言えるのです。
脳神経細胞にしろコンピュータにしろ決められた物質を決められた方法で構築し決められたプログラムを施すことによって決められた動作をするのです
ですが脳とコンピュータ(ノイマン式)とでは決定的な違いが有ります。 
それはコンピュータ(ノイマン式)は決められた処理=確定的な処理しかしませんが脳は確定的な処理と不確定的な処理の両方の処理を行えるのです
これをコンピュータに当てはめた場合ノイマン式のコンピュータに量子コンピュータの性能をもたせるとなります。
ですが現代科学では理論上出来ません。
以上を踏まえて言うなら脳が行っている上記の処理を現代科学で構築された理論で解明するのは不可能なのです。
脳を解明するには新たな理論の構築が必須です
精神や意識が脳作用よるものか否かは脳を解明するために構築された新たな理論が構築されない限り科学で解明するは不可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<それはコンピュータ(ノイマン式)は決められた処理=確定的な処理しかしません>ですね。
アルファ碁は人より強いですが、まるで違っている部分がありますね。それは、彼は意図を持っていないことですね。かれは、<決められた処理>を確実に実施しますが、「なぜこれを打ったの?」と聞いても無言だし、「これからどう打つつもり?」と聞いても沈黙ですね。(意図ということを、人が教えていないから、といえばそれまでですが)

お礼日時:2019/10/07 16:02

人は数や数を用いた数式に魅力を感じます。


私は以前聖書を読んだことがあるのですが聖書にやたらとゾロ目が記されていました。
現代においてもゾロ目は人を魅了しています
円周率に魅了があるとすればそれは永遠に終わらないと思われる数の並びがあるからでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<円周率に魅了があるとすればそれは永遠に終わらないと思われる数の並び>なのですね。
以下は、他の人へ回答です。
「誤っていた部分を訂正し、今の自分の考えを整理しています。
円周率そのもの自体が神である、ということではなく、数字が延々と続くことに不可思議・神秘・驚異・美を感じています。
巨大岩石・高い古木・夕日の沈む光景・夜空の無数の星々母子・<ル―ト2>・円周率・細胞の振る舞い(脱線しますが、身目麗しい生(なま)の女性の顔ーモナリザでなく)らに、不可思議・神秘・驚異・美を味わっています。そして、神(創造主か)への思いが湧きおこります。
ただし、上記のもの個別に、神が存在しているという感じではなく、神の御手の素晴らしさを感じております。」

お礼日時:2019/10/07 15:39

誤解されている様ですが、私達神は無限ではありません。


寿命もあります。
ただ、あなた達より数万倍長く生きられるだけで、最期には消えてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<私達神は無限ではありません。>なのですね。神も人も程度の差こそあれ同様なのですね。

お礼日時:2019/10/04 18:23

円周率そのもの自体が神である、ということではなく、数字が延々と続くことに不可思議・神秘・驚異・美を感じています。


 ↑
素数の並び方にも神秘を感じますね。
最近では、並び方は原子配列に酷似している、
素数の神秘が解明できれば、宇宙の神秘も解明
出来る、なんて主張もあります。




巨大岩石・高い古木・夕日の沈む光景・夜空の無数の星々母子・<ル―ト2>・円周率・細胞の振る舞い(脱線しますが、身目麗しい生(なま)の女性の顔ーモナリザでなく)らに、不可思議・神秘・驚異・美を味わっています。そして、神(創造主か)への思いが湧きおこります。
 ↑
最先端の脳科学者は、研究が進めば進むほど
神を信じたくなると言います。



ただし、上記のもの個別に、神が存在しているという感じではなく、神の御手の素晴らしさを感じております。したがって、<多神論>ではなく、おそらく一神論なのでしょうね。
神の存在について、目的論的証明があり「世界にこのような精巧な仕組みや因果が存在するのは、『人知を超越した者』の設計が前提になければ説明がつかない、>という説明がありますが、共感しています。
 ↑
アインシュタインも、宇宙には意思が感じられると
述べていました。

神の存在証明ですが、目的論的証明もですが、
因果律に従って原因の原因の原因の…と遡って行くと
根因があるはずでこれが神だ、というのも
魅力的です。



しかし、一方では、神なんているはずがない、という気持ちもあり、
混乱しています。
 ↑
それは、人間が勝手に造った宗教が
頭の隅にあるからだと思います。

人格神などは人間の想像の産物でしか
ありませんが、そうでない人知を越えた存在はあるかも
しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
視野の広いtanzou2様ならでは、教えが身に沁みます。
始めて知りました<最近では、並び方は原子配列に酷似している、
素数の神秘が解明できれば、宇宙の神秘も解明
出来る、なんて主張もあります>。素数は神秘ですね。
不思議ですね、物質から精神が生まれるのは。<最先端の脳科学者は、研究が進めば進むほど
神を信じたくなると言います。>
<アインシュタインも、宇宙には意思が感じられると
述べていました。>不肖・私も科学を追いかけて行くと、時々<宇宙には意思が感じら>ます。
<因果律に従って原因の原因の原因の…と遡って行くと
根因があるはずでこれが神だ、というのも
魅力的です。> 遡って行くと、<根因>がますます遠くになるかもしれませんが、
これが神だという根因がある、かもしれませんね。
<人格神などは人間の想像の産物でしか
ありませんが、そうでない人知を越えた存在はあるかも
しれません。> 貧弱な私の心が豊かになれば、<人知を越えた存在>を感知できるかも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/03 07:51

円周率は存在しないので、だとすると神は存在しない事になるけど、ええんか?



概念は存在しないという実存主義の立場に立って見たんやけどな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2019/10/06 09:28

円周率が神なら、ルート2も3も、5も神になります。



多神教ですか。




このカテで、無限数∞は神か?、という興味深い質問がありました。
 ↑
無限数が神なら、神には大小があることになります。

直径1メートルの円の中に含まれる点の数は
無限です。
直径2メートルの円の中に含まれる点の数も
無限ですが、無限の数は前者より多いはず。

従って、無限数が神なら、やはり多神教になり
神の間で序列があることになり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
この愚問に貴重な回答が続いて感謝しております。
誤っていた部分を訂正し、今の自分の考えを整理しています。
円周率そのもの自体が神である、ということではなく、数字が延々と続くことに不可思議・神秘・驚異・美を感じています。
巨大岩石・高い古木・夕日の沈む光景・夜空の無数の星々母子・<ル―ト2>・円周率・細胞の振る舞い(脱線しますが、身目麗しい生(なま)の女性の顔ーモナリザでなく)らに、不可思議・神秘・驚異・美を味わっています。そして、神(創造主か)への思いが湧きおこります。
ただし、上記のもの個別に、神が存在しているという感じではなく、神の御手の素晴らしさを感じております。したがって、<多神論>ではなく、おそらく一神論なのでしょうね。
神の存在について、目的論的証明があり「世界にこのような精巧な仕組みや因果が存在するのは、『人知を超越した者』の設計が前提になければ説明がつかない、>という説明がありますが、共感しています。
しかし、一方では、神なんているはずがない、という気持ちもあり、混乱しています。
個人的な思いばかりで、ご退屈さまでした。

お礼日時:2019/10/02 07:35

パイが神なら虚数は悪魔だろうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<虚数は悪魔>なのですね。
しかし、(虚数のように)悪魔に悪魔、すなわち二つ寄ればこの世に立派に戻りますね。

お礼日時:2019/10/01 06:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!