dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が女友達とLINEをしていました。
私34、旦那30です。
長年友達だったので付き合って半年でゴールイン。
付き合ってすぐに、今回は本気だからと女友達は、彼女が出来たからLINEしてこないでと言ってる、と、言っていました。
紹介してくれるような女友達となら、自分も男友達とLINEすることがあるし、別にいいかと思っていたのですが、向こうからそう言っ来たので嬉しい気持ちもあり、そうしてくれているんだと思っていました。

信用していたので、特にLINEが来ても誰?とかもなく過ごしていたのですが、結婚して約1ヶ月で旦那の誕生日にLINE通知が沢山来ていました。
旦那がLINEを開いたので、誰ー?と、覗き込んだら前々からよく旦那のインスタにコメントをしてきていた女でした。
少し気になったので、え?ラインしてたのー?と、お誕生日おめでとう♪の前のラインをスクロールしてみると、付き合ってから2回、LINEしていました。
(向こうも彼氏がいて10年来の友達らしいですが最初の出会いは20歳の時に行ったキャバクラ。そこから歳が近かったので普通に友人としてご飯に行ったりしていたと聞いていました。)
内容は付き合ってすぐに彼女出来たよー!笑、みたいなのと、その後は、最近何してるのー?みたいなのが向こうから来てて彼女出来たからご飯行けないの?みたいな。
その時旦那はそうやな。笑っ的な感じで断ってはいました。

付き合ってからはこの2回ですが、付き合う数日前まで結構LINEをしていて、お互いのノリなどもあるとおもいますが、旦那もそれは無理♡←みたいな感じで♡を使っていて、付き合う前とはいえ、直前だったので、え?と、なりました。
まぁそういうノリと言われればそうだとは思うのですが、性格上、私は男友達に無闇矢鱈に♡を使ったりはしないので.....
男友達とLINEはしますが、淡白なLINEです。

それに、彼女が出来たことは言ってるけど、LINEしてくるな!みたいなこと入ってないやん!と、喧嘩になりました。
旦那いわく、元カノからLINEが来たので元カノにはそう言ってるとの事でした。

まず、そこで大きく裏切られた気持ちになりました。

もうLINEしないでと喧嘩になり、旦那は結婚したのでLINEを、送ってこないで下さい。と、送り、ブロック削除させました。

言ってることとやってることが違う!と言うと、彼女が出来たらそういう事って相手もわかる。と、旦那は言っていますが、普通に返信していました。
LINE送ってくるなという気持ちがあれば返信しない!と、言いましたが、そんなつもり無かった、向こうから来たから返しただけ、と。

私も男友達とLINEすることはありますが、この子は~と、紹介して話のネタにしながら返信します。
付き合っていた時とはいえコソコソLINEしていたのが許せません。
次はしないからとすごく謝ってきて、次したら慰謝料払って離婚する!そのくらいの覚悟。と言っていました。

それで仲直りしたのですが、LINEを見てしまったせいで、その文章ややり取りが頭に残り、今もモヤモヤしてしまいます。
すごくいい旦那で一途でそんな気無かったと言うのはわかるのですが、信用していた分すごくショックで悲しいです。

小さい事っていうのは分かります。

でもなにかモヤモヤして皆さんのご意見聞きたくて投稿しました。
これって私が小さいだけの話ですかね?
新婚でまだカップル気分が抜けていないだけなのでしょうか。

A 回答 (4件)

「小さい事」として流せるのは、相手と旦那さんに本当になんの疑いもないとわかった場合だと思います。



♡付けてやり取りなんて、普通しないでしょ。と私は思いますし、私の彼がしてても嫌です。
というか、私の彼は♡をつけて返信していた相手と浮気してましたから、あなたの心配、モヤモヤはすっっっごくよくわかります。
本当になにもないなら、こちらも疑わないし、「女友達?はいはい」と流せるんです。というかそこまで気にならない。
でも、男女の仲を匂わせる雰囲気だったから、モヤモヤしてるんだと思います。

私の彼の場合は完全に黒でした。その後も信用取り戻すまでにモヤモヤずっと残ってました。
今は落ち着きましたし、何より行動がそれを証明してますので信じていますが、そんな過去のこととは言え、♡マークつけてやり取りしてる相手がいたこと、モヤモヤならない人の方が少ないんじゃないでしょうか。

この事を「小さい事」と言う人は、同じ経験がない人か、やはり他人事として見てる人だと思います。

モヤモヤが解決されるまでは、辛いと思いますが、信用が早く取り戻せるといいですね。
私は♡マークの相手と直接電話で話して終わりにさせましたので、その後連絡撮ることは無いと思いましたし、単純にその次が現れないかに神経使って疲れてました。
その後、彼の子供を妊娠(現在妊娠中)して、その時に別れて一人で産もうとしてその考えを伝えた時に、彼が本当にそこから別人のように行動し始めたので信じられました。
裏切られた側なのに、簡単に信用できないのは当たり前です。
なにかきっかけがあるといいですね。
    • good
    • 1

ならあなたも男友達と切ること



同じことしなきゃ

だけど平和が新しい友達できた時にかわるかもしれないよ
    • good
    • 1

うん、小さい。


そして旦那もそう思ってたからこそ、
「他の女性とはLINEしてない」的なことを言ったんでしょうね。
そう言えばあなたが喜ぶだろうって分かってたから。

正直、「コソコソLINEしてた」ってことではないよね。
単に「彼女できた」=「LINEは控えてくれるだろう」で、
その後相手がLINEしてきた時もお断りしているしさ。
必要最低限にしてくれているなーって私なら思うけどね。

それにあなたも異性の友人がいるなら分からないかな。
恋人ができたからっていきなり「LINEしてこないで!」なんて失礼だなーってさ。
しかもそれに加えてブロックさせるとか、やりすぎ。

いくら「旦那がそう言ってきたんだもん!」だとしてもさ、
自分は男友達と仲良くLINEし続けているわけでしょう?
なんかダブスタじゃない?
そこは「まー異性とは言え友達だもんね」って分かってあげられないのかな。
    • good
    • 2

そこまで縛ると再発しますよ。



旦那はまだ30歳。
信用とか裏切るとか、ってう言葉を
こういう時に使って相手をいじめると逆効果です。
そのうちこの意味がわかってくると思います。

これは直らないので、子供できる前に
よく考えた方がいいと思います。
旦那がそうしてしまう理由が必ずあるはずです。

間違いなく旦那の欲求が解消されていないです。
相手を責めるだけでなく、相手のことを考えて
真面目に悩まないと、これは再発の可能性大です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています