

人間の最小存続可能個体数は何人ですか?
Dr.STONEを見ていて気になりました。
知識や技術の継承がある程度うまくいき、熊やライオンのような危険な動物がいない土地だとして、実際は何人くらいいれば絶滅せずにいられるのでしょう。
あれはかなり大きな部分がファンタジーなので、6人(出産可能な男女3組)で存続していますが、さすがにそれは無理ですよね?
いや、1組4人ずつ子どもを産めば倍々ゲーム、4人に1人は成人前に死亡すると考えても増えられる?
「人間 最小存続可能個体数」で調べても、今の高度社会をキープする前提での推測だったり、人間が絶滅寸前の生物に影響を与えることで最小存続可能個体数は変わる…とかばっかり出てしまいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問が ”何人くらいいれば絶滅せずにいられる”って事で非常に厳しいので、
No.1さん、No.3さんに同意です。
質問者さんと同じポイントで、私が気になったのは血の濃さです。
夫婦2組。子供同士が結婚したら、孫は全部いとこ。しかも、両親のどちらとも兄弟。
免疫力が低いかな・・・
なので、人種、民族バラバラで3~4組のカップルを1グループにして、
地球上の寒いところ、暑いところ、大陸、島・・・とか10数か所に分ければ何とか行けんじゃないですかね???
まぁ、キャンプで火種が木材に着火した感じで、数世代進むまでお互いに出会わないような距離で。
現時点判ってる歴史上だと、人間以外に絶滅させられた民族はいないはず??なのでね・・・
作中では人種が異なる3組の夫婦(夫婦として明確な描写があるのは2組ですがあの状況で操を立てていられる場合ではないはずなのでおそらく3組)が1グループでした。
その「10数か所に分ける」が「そのうち1か所くらいは生き残れるだろう」ということであれば、その3組が運良く生き残れた1グループに該当したと考えられ、6人でもいけそうな気もしてきました。
No.3
- 回答日時:
人数では決められません。
100人いたって、インフルエンザやコレラなどの伝染病や、食中毒や飲料水汚染などがあればすぐに絶滅しますから。
また、人数が多くなればなっただけ、よりよい生活条件を獲得するための「なわばり争い」「飲料水や食物の争奪戦」が起こって相互に殺し合うことになりますから。
そうですよね、感染性の病気や共通で摂取するものがダメになったらアウトですよね。
とりあえず作中ではそういったことはないことになってるんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 現在の文化・文明・生活水準を維持するのに必要な最低限の人類の人数ってどれくらいなんでしょうか。 人間 3 2022/11/04 23:43
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- その他(メンタルヘルス) 病歴照会とかあるらしいですが。 個人の病歴照会とか国家権力で見られてる可能性もあります。 個人の過去 1 2023/07/05 07:06
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- 宇宙科学・天文学・天気 人類科学の最終目標は何だと思いますか? 地球滅亡ギリギリまで存続させるのが目標なのか、知能を高め他の 7 2022/04/01 10:19
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おろかな救いようのない地球人...
-
“る”形と“ている”形どちらを選...
-
ballとsphereの違い
-
太陽系の惑星と週(日曜日~土曜...
-
なぜ、惑星の公転方向は同じな...
-
ダーウィン
-
太陽の自転方向について
-
自然と一体化してみたいと感じ...
-
冷戦は何故直接戦火を交えなか...
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
月は地殻変動がない?
-
熊が鮭をどのように食すのでし...
-
水蒸気はどうやってできたので...
-
賭した
-
宇宙人(地球外生命体)はいる...
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
太陽の東西南北について教えて...
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
-
【科学】いま地球は北極と南極...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
ballとsphereの違い
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
エイリアンは地球上の生命を捕...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
偏平率
-
満月の日に精神が高ぶるのは本...
-
朝6時ごろ、南の空に輝く星
-
ゴキブリは絶滅させるべきでは?
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
星を英語にすると・・・
-
ゲノム編集のデメリットを教え...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
もし地軸が傾いていなかったら...
-
人間は万物の霊長か?
-
地球の凹凸について
-
地球人より遙かに知的レベルが...
-
天国とか地獄ってあると思いま...
おすすめ情報