

人間の最小存続可能個体数は何人ですか?
Dr.STONEを見ていて気になりました。
知識や技術の継承がある程度うまくいき、熊やライオンのような危険な動物がいない土地だとして、実際は何人くらいいれば絶滅せずにいられるのでしょう。
あれはかなり大きな部分がファンタジーなので、6人(出産可能な男女3組)で存続していますが、さすがにそれは無理ですよね?
いや、1組4人ずつ子どもを産めば倍々ゲーム、4人に1人は成人前に死亡すると考えても増えられる?
「人間 最小存続可能個体数」で調べても、今の高度社会をキープする前提での推測だったり、人間が絶滅寸前の生物に影響を与えることで最小存続可能個体数は変わる…とかばっかり出てしまいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
質問が ”何人くらいいれば絶滅せずにいられる”って事で非常に厳しいので、
No.1さん、No.3さんに同意です。
質問者さんと同じポイントで、私が気になったのは血の濃さです。
夫婦2組。子供同士が結婚したら、孫は全部いとこ。しかも、両親のどちらとも兄弟。
免疫力が低いかな・・・
なので、人種、民族バラバラで3~4組のカップルを1グループにして、
地球上の寒いところ、暑いところ、大陸、島・・・とか10数か所に分ければ何とか行けんじゃないですかね???
まぁ、キャンプで火種が木材に着火した感じで、数世代進むまでお互いに出会わないような距離で。
現時点判ってる歴史上だと、人間以外に絶滅させられた民族はいないはず??なのでね・・・
作中では人種が異なる3組の夫婦(夫婦として明確な描写があるのは2組ですがあの状況で操を立てていられる場合ではないはずなのでおそらく3組)が1グループでした。
その「10数か所に分ける」が「そのうち1か所くらいは生き残れるだろう」ということであれば、その3組が運良く生き残れた1グループに該当したと考えられ、6人でもいけそうな気もしてきました。
No.3
- 回答日時:
人数では決められません。
100人いたって、インフルエンザやコレラなどの伝染病や、食中毒や飲料水汚染などがあればすぐに絶滅しますから。
また、人数が多くなればなっただけ、よりよい生活条件を獲得するための「なわばり争い」「飲料水や食物の争奪戦」が起こって相互に殺し合うことになりますから。
そうですよね、感染性の病気や共通で摂取するものがダメになったらアウトですよね。
とりあえず作中ではそういったことはないことになってるんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜は何故文明的進化をしなか...
-
恐竜の死滅で石油 ?
-
火星の見え方の問題
-
人間の最小存続可能個体数は何...
-
ダチョウが空を飛べない理由は...
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
水星まで届きそうな太陽フレアが
-
人類(ほとんどの生物)の滅亡...
-
時を超える時代はやってくるか...
-
オスとメスの記号について (...
-
隕石以外で、恐竜が絶滅した有...
-
ballとsphereの違い
-
創世記11章に表現された『バベ...
-
どこからを絶滅危惧種と呼ぶの?
-
偏平率
-
地球と同じレベルの惑星ってあ...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
地球
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
恐竜時代に原始人は居ましたか?
-
ballとsphereの違い
-
この写真の直系の大きさの順位...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
東南東の方角にひときわ光る星
-
進化論って信じてますか? 前か...
-
月は地殻変動がない?
-
大気圧
-
なぜ the earth や the sun
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
人類が滅亡するとしたら、どん...
-
地球の凹凸について
-
天の川銀河内では知的生命体・...
-
星って、、、
-
恐竜がいた時代
-
セミは何の為に生まれて来たの...
-
進化の行き着く先...
おすすめ情報