アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近の新車のカタログを見ていると、インパネ写真の所で撮影用に全ての灯りを点灯していますが、その中でメーターパネルの中に排気温警告灯が見当たりません。
 
正確には軽には警告灯か在る車がいるが、普通車には殆ど見られなくなったようです。
 メーカーに問い合わせると平成9年に保安基準改正で排気温度警告灯を省略しても良いことになったそうです。
 
という事は、今の車は改造車は別として排気温センサーが無くてもいい、つまり排気温は異常上昇しないのでしょうか。

たぶんCPUの制御の問題だと思うのですが。改正以前の車とどう変わったのでしょうか。
 

A 回答 (3件)

こんにちは。

疑問の回答です。

>ここで一つの疑問なのですが、点火方式の電子(フルトランジスタ)点火方式は改正前(10年位)からけっこう取り入れられてた点火方式だと思うのですが、その頃の車には皆、センサーも警告灯もありましたね。

そうですね。仰るとおりです。

>保安基準とは言え、これは無駄な装備だったのでしょうか?それともやはりCPU制御が進化したから?なのでしょうか。


ん~どうですかね~。車の進化に法律がついていかなかったと私は解釈しています。逆にいうと法律が変わらないから排気温度センサーを取り付けせざるを得なかったと思ったほうがいいですね。個人的には無駄=いざと言う時の保険と安全上のものは解釈します。信頼性ともいいますね。

>あと法律が現状について行かないのは多々ありますが、平成9年にこの部分が改正されたのは何かあったのでしょうか。


そうですね~、この頃、アメリカの部品を輸入しろ~とかそんな時期だったかな?輸入の自由化があったような気がします。お米とかもそうでしたよね?そこに来て車検の簡素化。で検査項目でどうやったら減るかを国土交通省(当時の運輸省)の役人が考えたのかな?と思うんですね。簡素化→自由化→保安基準の拡大→用品や部品の自由化、競争化・・・こんな感じですかね~。結局アメリカの部品を買ってほしいからこんな制度になったのかもしれません。詳しい方がもしかしたらご発言するかもしれませんね。ごめんなさい。こんな感じでどうでしょうか・・・。この辺はあいまいです・・・。汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答、真に恐れ入ります。
ん~改正の陰にはアメリカの影、ありえることですね。
 お得意様のアメリカの何らかの影響で日本も右にならえ。
 日本の車の技術は世界をリードしていると思っていますが、政治力では.....。一度、「日本の基準に合わせろ」て言ってやりたいですね。

お礼日時:2004/12/21 21:20

排気温(触媒)の異常上昇は失火等の理由で起こる事が考えられますが、今の車は電子制御燃料噴射式のエンジンですので燃焼後の排ガスの状態をO2センサーで検出して適正な混合比になるように制御しています。


万一、失火等が発生して燃焼異常が発生してもO2センサーで検出できるので必要が無くなったということもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
O2センサーで一括制御は今の技術でしたら可能ですね。「技術の進化は装備の簡素化」とは色々な分野で共通ですね。

お礼日時:2004/12/21 21:06

こんにちは。



>正確には軽には警告灯か在る車がいるが、普通車には殆ど見られなくなったようです。
 メーカーに問い合わせると平成9年に保安基準改正で排気温度警告灯を省略しても良いことになったそうです。
 
>という事は、今の車は改造車は別として排気温センサーが無くてもいい、

仰るとおりです。検査は現在では排気温センサーは私もハーネスが腐っていたのでアースさせて車検を通しましたが、全く問題ないです。

>つまり排気温は異常上昇しないのでしょうか。


仰るとおりです。車両法改正前はポイント式の点火タイミングを取っていた車が走っていて、弱火、失火による未燃焼ガスの処理として触媒を使って浄化していました。ですのであまりにエンジンの調子が悪いと触媒に負担がかかって真っ赤になった車を見たことがあります。しかし、現在では電子制御化され、点火方式も電子式で(フルトランジスタ)点火方式には失火は有り得ない。という解釈の元に現行法が出来ていると記憶しています。ですので、

>たぶんCPUの制御の問題だと思うのですが

仰るとおりです。貴方の考えはあながち間違っていません。

ちなみにポイント式とフルトラの間にセミトラというものもありました。このごろはセミトラは私の経験上10年くらいは整備した記憶がありません(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご返答ありがとう御座います。専門家の方に同意していただく事はアマチュアにとってとても心強いものです。

 ここで一つの疑問なのですが、点火方式の電子(フルトランジスタ)点火方式は改正前(10年位)からけっこう取り入れられてた点火方式だと思うのですが、その頃の車には皆、センサーも警告灯もありましたね。保安基準とは言え、これは無駄な装備だったのでしょうか?それともやはりCPU制御が進化したから?なのでしょうか。

 あと法律が現状について行かないのは多々ありますが、平成9年にこの部分が改正されたのは何かあったのでしょうか。

 

お礼日時:2004/12/21 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!