プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ会社が原因で自殺してしまう社会人がいるのでしょう。

学生の私に教えてください。
学校が原因で自殺してしまう学生がいるのは分かります。
親に相談しないと学校を変えたり辞められないので、、、
ですが、社会人の方は親に言わなくても自分の意志のみで会社を変えられますよね。
何故、自殺してしまうのでしょう。
嫌だったら、辞めてしまえばいいのではないでしょうか。
やはり辞めると誰にも言えないほど追い込まれてしまうのでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

社会人としての会社の異動と学生時代の転向を同じ価値観で並べるから判断がおかしいのです。



学校の方は親の同意が無いと転向できないのに、社会人で会社を辞め別会社に移るのは誰の許可も必要なく自由意思です。

その前提は正しいのですが、それでも自殺をしてしまうのは、職場を変えたからと言ってどうにもならない場合と、今、その場で自死を選ばなければならないほど救いの無さが現状の会社にあるからです。

それと、学生なら転入先の学校に空きがあり入学できる程度の知力があれば難しくはありませんが、社会人となって会社内で上手く立ち回れないような方が、辞めたからと言って次に採用してくれる会社がすぐに見つかる程、会社社会は優しくありません。
前職をやめた状況も追及されるでしょうし、それが普通に起こり得る事なら、そうした事態に耐えられる能力のない人材として、その場で判断され採用を見送られる材料になるぐらいです。

こればっかりは社会経験のない学生さんには想像が難しいことだと思いますが、気楽な学生生活と違って、あらゆる面で責任を求められる社会人生活では、そのプレッシャーに加え、人間関係であったり労総環境であったり、個人で耐えきれないストレス源が山のようにあるのです。

社会人になったら誰にも言えないほど追い込まれるのでしょうかという部分については、誰にも言い難いからこそ抱え込んで追い詰められていくのです。

とりわけ、質問主さんが思っておられるほど民間企業の異動というのは簡単な物ではないのですよ。
    • good
    • 2

自分の未来に絶望するからです。

夢を持てなくなるからです。
仕事をするのではなく、させられるからです。
仕事が好きになれないからです。

誰のために何をするすのか、自分のどの能力で誰の役に立つのか、どれだけ多くの人々を幸せにするのか、など考えて仕事をすれば、やりがいにつながり、明日が待ち遠しく楽しくなります。
明日食べたいものを夢見て、どうすればその夢が叶うかを考え、その夢を叶えるために行動している間はとても楽しいです。その間に次の夢が浮かび、その夢を叶えるために考え行動するから、ずっと楽しく生きられます。

会社でも学校でも、20代でも50代でもみんなこうやって小さな夢を毎日持ち続けることができれば自殺なんてしません。
    • good
    • 1

妻との会話がないため。



夫婦が上手く行ってれば、会社での愚痴も聞いてもらえ、

「そんなに辛いなら会社を辞めても良いのよ」という

優しい言葉が聞けないから。

日本人の男性は昔のCMではないけど、「男は黙ってサッポロビール」

みたいに、自分のことを、妻に相談したがらない。

女なんかに相談なんて出来るか!!という、プライドで

自分を追い詰めてしまうのでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!