
来年1月末に急遽、静岡県静岡市に転勤が決まり、引っ越す事になりました。
でも、静岡は全然土地感がなくてどこに住居を構えれば良いのかさっぱりわかりません。
闇雲に探すのにも時間があまり無いので、ある程度、場所を絞って探したいと思っています。
静岡市にお住まい・住んでいた皆さんのお薦めの地域を教えてください。
私の希望はスーパー・病院(産婦人科・小児科など個人医院でも)が近くにあって、静岡駅からあまり遠くない所が希望です。
部屋は2LDK・3DKで、家賃は10万までで探しています。
家族は夫婦2人で妊娠中です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
静岡生まれ、東京在住、名古屋単身赴任中です。
静岡は、住むには一番ですね~
理想的なのは、「大岩」あたりでしょうね。
繁華街に近く、静岡駅にもバスですぐ、自転車でもいけます。病院は総合病院が至近。駿府公園、浅間神社と、散策には最高。学校も多い。
静岡の一等地でしょう。家賃相場は高いでしょうが、借りれれば最高でしょう。
家賃が高すぎるようであれば、大岩周辺でもいいので、是非この辺りで探したいですね。
新興住宅地では、静岡駅中心に考えれば「駅南」でしょうが、未だ未開発の地域も多いので、ちょっと適切な場所は限定されるかも。
電車利用で可なら、静岡鉄道沿線でしょう。終点の新清水まで行っても、20分強の近さです。
ジャスコの出来た「狐ヶ崎」、店舗の多い「草薙」、といった所でしょうか。
ただ、清水方面に行くと、病院が整っていないですね。
バス利用なら、県立病院のある「千代田」あたりも20分程度で、閑静な住宅地です。
まあ、静岡という町は、清水と合併したりして面積は広いのですが、住宅地はそんなに広がっていませんので、通勤20分圏内程度でいくらでも探せます。
それに、古くからの町ですので「新興団地」というところは少なく、住居・企業・商店・学校・公園・畑が、混在していますので、どの地域でも結構便利ですよ。
賃貸情報誌をとりよせて見てみましたが、大岩はちょっと高い&物件があまりなさそうでした(もちろん雑誌に載っていないだけかもしれませんが)
清水あたりでもいいのかな・・・と思っていましたが病院が整っていないのはダメですね。
でもおかげで探す地域がだいぶん絞り込めて来ました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.5です。
先ほど紹介した小黒(おぐろ)、曲金(まがりかね)、小鹿(おしか)地区は静岡駅と東静岡駅の中間点にあります。どちらへ行くにも自転車で15分程度です。
スーパーに関しては大型スーパー以外にも地域のスーパーチェーン店(スーパーもちづき)もあります。
ちなみにこの地区の地図を参考URL欄に貼っておきますね。
参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=700 …
そうですね、賃貸情報誌でも駅南は結構安いですね。
病院とスーパーが近い所がかなり魅力的です。
北安東もいいかなとは思っていますが、できれば駅に近い方がいいかなと。
私的に曲金か石田あたりがいいかなぁと思い始めてるのですが、情報誌には殆どその地区の物件が載って無くて・・・。
年明けには実際に静岡の不動産屋に行ってみるつもりです。
情報ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大岩、北安東地区は文教地区であり高級住宅街です。
無難な家賃で探すなら駅南がよいかもしれません。
(基本的に駅北方面は物価が高いです)
小黒、曲金、小鹿地区は比較的家賃が安くて駅からもそれほど離れてません。
バスなら10分程度ですし、徒歩でも30分くらいで行けます。(歩くにはちょっと遠いかもしれませんが自転車なら余裕です)
この3地区とも近くに総合病院(済生会病院)と大型スーパー(イトーヨーカドー)がありますので日常の生活には困りません。また小鹿には商店街もあります。
住むには比較的便利な場所だと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私は転勤族の会社員でかつて静岡市に住んでました。
kumi3さんと同じ状況でした(夫婦2人、妊娠中)。2年前でしたので最新情報は現在お住まいの方に補足お願いしますが経験談から少々。私は北安東(きたあんどう・#3さん回答の大岩の東あたり)でした。病院(県立総合病院、産婦人科、小児科等)もあり、スーパーはセイフー、コープ、スーパーもちづき、ジョイフル東海など充実。
比較的転勤族も多く小さいお子さんが多いらしく、子育て支援センターも近く、静岡に全く縁の無かった家内も「ママ友」がたくさんできて過ごしやすかったようです。
私は駅前に勤務でしたが自転車通勤15分くらい。雨が降ったら静鉄バスでしたが本数も多く全く苦になりませんでした。
離れてから思いますが静岡はいい街でした。よい静岡ライフがすごせることをお祈りします。
北安東よさそうですね。
他の方の情報でもそのあたりは静かだと聞いています。
後で聞いたのですが、主人の勤め先が駅より南側で東静岡の方だと聞いたので、ちょっと遠いのでしょうか・・・(主人は気にしなくていいと言いますが)
でも候補の一つとして探してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
静岡を離れて久しいので、最新情報は他の方に任せますが、基本的な知識をいくつか。
静岡は城下町ですから、その名残として、城址が堀割だけ残っています。その周辺が学校などの公的施設で、正面(西向き)に大手町(官庁街・病院)呉服町と七間町の繁華街が直行しています。JR静岡駅はその南側です。
買い物は市の中心部の百貨店・商店街か、郊外のショッピングセンターになるので、その両方に行けるところが便利でしょう。
一般消費財は全国でも高い方で、東京山の手より少し下のランク。しかし、家賃は東京の6~7割です。3DKは見つかると思います。ただJR静岡駅に近いとなるとそれでも少し高めでしょう。また、同駅の北側に中心街が広がっていますから、南側(エキナンといいます)は比較的探しやすいのではないでしょうか。
郊外のSCは車利用になるでしょう。また、公共交通機関はJRと清水・静岡間を結ぶ私鉄、あとはバスなので、バス便のいいところが便利です。最寄りのバス停は要チェック。規模の割に名前通り静かな街です。若い人にはちょっと物足りないかも。時間的には東京駅から1時間ちょっとなので、八王子と変わりません。以上、思いついたところだけ挙げてみました。
No.1
- 回答日時:
静岡市有東(うとう)という所に住んでいます。
手前みそですがいいところですよ。病院は小鹿にある総合病院(うちはここで子ども二人出産しました)、ショッピングはヨーカドー、生協、なによりも石田に建築中(来秋オープン)のユニー系ショッピングセンター(売場面積市内最大らしいです)が控えてます。4月に区役所もできるので周辺整備もちょっと期待できます。あと市立図書館もすぐ近くです。静岡駅から南へ自転車で10分足らずです。有東の周りでは、石田、中田などもいいです。ただ公園が少ないのがネックでしょうか。徒歩圏内に公園があると子育てにとてもいいので公園の場所もよくチェックして決めてください。大変参考になりました。
地図を買ってきて調べてみましたが、小鹿あたりって本当に便利そうですよね。
年が明けたら家を探しに行くつもりなので、参考にさせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 東海 彼の地元が静岡なので将来結婚したら静岡に住むことも視野に入れてます。 が、やはり私自身幼い頃から埼玉 6 2022/08/16 09:06
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- 募金・物資支援・災害ボランティア ボランティア:基本的には地元の社協に従うべき? 1 2022/09/28 19:43
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 東海 浜松市の地域猫に出会えるスポット 2 2022/10/01 16:29
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- その他(国内) 移住。静岡県静岡市、神奈川県藤沢市 どちらに住むか迷っています。 実家が関東なので、同じ関東の神奈川 5 2022/04/15 20:00
- 生物学 静岡市清水区のセミについて 1 2022/07/24 18:56
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
単身向けで同棲する人がうざい...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
公務員宿舎で同棲?
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大東建託 退去費用の件
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
賃貸マンション引越後、同じマ...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
お住みorお住まい
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報