

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「再請求しています」「請求しても戻ってきます」は当にその言葉通りで、医療機関から健保に提出したレセプトに質問が付されて戻されてきているようですね。これは大きな医療機関だと窓口の方からはそれ以上の詳しいことは聞き出せない可能性が高いです(小さなクリニックであれば、請求業務を担当しているヒト=受付窓口のヒトだったりするので、この場合は話が通じやすいのですが・・)。
ただいずれにしても、「支払いは診療月から3ヶ月かかる」というのが標準なので、毎月入金されていたというのが順調過ぎた可能性もあります。6月分が2-3ヶ月後に入金されたとのことですが、むしろこちらが正しい状態とも言えます。
医療費の支払いが大変ということでしたら、医療費の支払いに充てる資金として、高額療養費支給見込額の8割相当額を無利子で貸付制度を設けている健保もありますので、ご加入の健保に問い合わせて見られたらよいと思います^^。
お大事にどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 確定申告 費控除について 毎月医療費が4万円(高額医療申請済)ほどかかっています。 加入している健康保険組合は 3 2023/02/07 21:58
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 法人税 医療費還付申請 4 2022/04/15 10:06
- 医療保険 2023年5月8日のコロナ5類移行で医療保険入院給付金の支払対象は変わるんでしょうか? 5類移行後も 2 2023/03/12 09:50
- 医療保険 療養の給付の不支給 1 2023/07/19 21:34
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額医療給付金
-
労災と生命保険
-
納得できないんです。がん保険...
-
第一生命についてです。第一生...
-
下請業者への見舞金
-
死亡保険金がおりるまでの日にち
-
クレジットの請求書がこない
-
がん保険について。告知義務違...
-
ヘルニアかどうかわからない保...
-
入院給付金申請について
-
今冬亡くなった父親が、私(長...
-
急ぎです! 毎月800円払ってと...
-
質問させてもらいます。 イライ...
-
電気代の請求がまったく来ない...
-
生命保険での入院給付金の受取...
-
保険に入ってるか入ってないか...
-
日本年金機構から年金請求書と...
-
質問失礼します! NHK受信料...
-
アフラック 給付金請求
-
病院カルテの保管期間の数え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下請業者への見舞金
-
納得できないんです。がん保険...
-
労災と生命保険
-
ガン診断給付金についてです。 ...
-
第一生命についてです。第一生...
-
生命保険、傷害特約の180日とは...
-
エアコンが雷で故障したため、...
-
喧嘩が原因の場合、生命保険の...
-
外資系保険会社の保険金の出し...
-
電気代の請求がまったく来ない...
-
保険会社は顧客情報を共有して...
-
保険金請求から支払われるまで...
-
SEGPAYからの身に覚えのない請求
-
不正請求を解約したいのですが
-
命を金に変える方法
-
保険会社の担当の方にお聞きし...
-
質問させてもらいます。 イライ...
-
代理人によるかんぽ保険金請求...
-
委任状が書けない
-
生命保険 給付金請求してから支...
おすすめ情報