A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
真面目に答えましょう。
専門学校の中には就職率100%(もしくはそれに近い)数字を出している学校もありますが、
しっかり調査して数字を出していないところもあります。
いわんや、専門学校で学んだことを利用して就職した人の数は把握などできません。
質問者の方があげた学校がどうなのかは、営業妨害になるから言いません
また、どこの専門学校でも、悩んでいるのは、退学者の問題です。
これも、卒業までの学費を払ってしまえば、卒業したということにしている学校もあります。
では、どうすればよいのか。専門学校に3つの質問をしてください
1学生の授業の出席率はどうなっていますか(数字で答えてもらってください)
2欠席の多い生徒はどのように対応していますか(具体的に聞いてください)
3学校を通じて就職した方の数と内容を教えてください(インチキな学校はプライバシーとか言って誤魔化します)
くれぐれも、学校全体の数字を使たりたり、あなたの入らない他学科のデータを出されて誤魔化されないように
しっかりと学生を教育している学校ほど、就職は厳しいと言いますし、退学者に悩んでいると言います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高1男子です。僕はプログラマーを目指しており、大学を目指しています。しかし、念の為専門学校も色々考え 3 2022/07/28 19:05
- IT・エンジニアリング 高一男子です。僕は成績があまりよろしくないんですが、将来ITの仕事をしたいと思ってます。やっぱりIT 8 2022/06/10 23:41
- その他(就職・転職・働き方) 美容クリニックの受付の就職について 将来美容クリニックの受付になりたいなと考えています。 現在就いて 2 2023/04/18 18:42
- その他(就職・転職・働き方) 大学か専門学校を中退した人に質問です。どうやって就職しましたか?ハローワークや転職サイト色々あると思 3 2022/09/29 12:11
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
日本電子専門学校とHAL東京...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
専門学校って何歳でも通えますか?
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
進学校 就職
-
大学や専門学校出てフリーター...
-
出版社への就職
-
出版社に就職したい。
-
ツーリズム専門留学後は?
-
高卒工場勤務なんですけど、23...
-
息子が整備士の専門学校をまだ1...
-
今、2年制の専門学校に行ってる...
-
大学院生
-
環境化学系の専門学校
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
ゲームの専門学校は、就職でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26歳から専門学校に通うのは無...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
HAL専門学校は就職率100%ですが...
-
専門学校留年しました。やめよ...
-
足利大学は絶対におすすめしま...
-
25歳から専門学校は遅い?
-
高校卒業して大学も行かず専門...
-
進学校 就職
-
大学2年生です。 やりたいこと...
-
21歳 職歴なし
-
23歳で専門学校に入学するのは...
-
高校を中退して高卒認定取得済...
-
20代後半から作業療法士・理学...
-
同じ就職先に内定した苦手な人...
-
仕事を退職した場合、出身大学...
-
私は春から日本外国語専門学校...
-
無認可校の奨学金等について
-
社会人経験者は新卒扱い?
-
外国人留学生です。ゲームクリ...
-
娘が今春から専門学校に通って...
おすすめ情報