電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場で部内⇔部外のネットワーク接続を切り替えるためのプログラムが入ったUSBメモリが配られているのですが、人員が増えたため本数が不足してしまいました。

追加でUSBメモリを配ってもらうことができないのですが、切り替えは頻繁に行われるため、USBメモリの現物がなくてもプログラムが実行できればと思っています。


【試したこと&その結果】
・USBメモリを開き、入っているプログラム実行ファイルをハードディスクにコピーして実行。
→『負の値ではない数値が必要です。 パラメータ名 count』というエラーが出て起動しない。
(※入っているデータはexeファイル1つのみで、隠しファイルなどもありませんでした)

・フリーソフト「USB Image Tool」を使い、USBメモリ内のデータをまるごとimgファイル化。
→デバイスモードでのバックアップ(imgファイルデータ作成)処理は問題なく終了したが、imgファイルのデータが壊れているとエラーが出てマウントできない。
(※ファイルサイズは元のUSBメモリのものと一致。オーバーサイズのイメージサイズを切り捨てても切り捨てなくても変わらず。)
(※※マウントはWindowsの標準機能。ファイル右クリックからコンテキストメニューのマウント、またはプラグラムから開くでエクスプローラを指定等。)


差し込まれたUSBメモリのプログラム実行にはユーザーIDとパスワード入力が必要なのですが、複数あるUSBメモリのどれを使っても、また部内のどのパソコンで使っても認証できる作業なので、このあたりに原因があるのかどうかを判断しかねています。

もし何か確認すべきことや、試してみる価値がありそうな手立てなどがありましたら、アドバイスをいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    PC側にウイルス対策ソフト等が入っていることはわかりますが、その手の機能が含まれているかどうかはちょっとわかりません・・・。
    ただ、プログラムがネットワークを切り替えるたぐいのものであることをふまえると、もしかしたらUSBメモリ側にそういう設定がされているのかもしれません。
    そのためにできないということであれば、それがわかっただけでも前進です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/15 19:27
  • 回答ありがとうございます。
    あくまで部内の要望による模索なので、悪意のあるクラッキングとは立場が異なります。
    また、単純にデータをコピーして達成できるようであれば簡単なのですが、それでは済まなかったため一歩踏み込んだ段階の質問をしたつもりでした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/15 19:41
  • 回答ありがとうございます。
    こちらで用意できるUSBメモリへ単純にデータをコピーして達成できるようであれば簡単なのですが、それでは済まなかったため一歩進んだ段階の質問をしたつもりでした。
    DOSコマンドまでいってしまうとそれこそトラブルを起こさない自信がないので、今ある知識で実現できないか引き続き調べてみることにします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/15 19:52

A 回答 (6件)

質問を大まかに見ました。


(*.exe)は、実行ファイルです。
インストーラーが無いとインストールは困難なようです。
USBメモリを刺すだけで、ソフトが立ち上がるようになっていると思います。
それにしても使う人の数が無く、持たない人は勝手にコピーをする。
何だか杜撰な企業に思います。
考え方を変えて、ソフトを起動する為のパスワード代わりでのUSBメモリでも有ります。
私が過去に勤めていた企業では、ノートパソコンを持っている人は、会社に登録して、所長が更新インストールをします。
何か月か経ってから、更新インストールはすべて私に依頼されました。
退社の際には、パソコンから完全に削除されている事の証明が必要で所長が確認します。
WindowsXPの頃でした。
    • good
    • 0

そのUSBは鍵です。

鍵なのにフリーソフト程度でコピーしただけでは使えませんよ。

高額なアプリ(例えば3D-CADなど)では、USBの本数で数量管理しています。
USBが無いと、インストールしていても使えない。という感じ。
その鍵のコピーには、相当な熟度が無いのとできません。
ほとんど不可能です。

質問者さんのネットワーク管理USBも同じこと。
簡単には出来ませんよ。
    • good
    • 0

よく読んでなかったので読み返してみたら



>フリーソフト「USB Image Tool」を使い、USBメモリ内のデータをまるごとimgファイル化。
厳しい会社ではそんな信頼できないものを使うなんて厳禁だったりしますが
そういうのはゆるいんですかね。
ならそこら辺のUSBメモリを買って使えばいいんじゃないですか。

他には運用の仕方で対応。
人数分ない場合は、使いたい人がその都度
上司など管理者から借りて使うとか
どこぞに収納してるのを持ち出して使う
「誰がx月x日x時x分から使用開始、」とか帳簿付けが面倒だし
全員が同時に使うのは無理ですが
    • good
    • 0

情報漏洩対策ソフトとか入ってません?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

職場の端末に仕込むなんてのは、ハッキングだが?



それ問題になるだろー

USBメモリーなんて安いのだから経費で揃えれば良いじゃん
この回答への補足あり
    • good
    • 1

USBメモリの物理数を用意するほうがいいよ


おかしな細工するとトラブルの元

単に「外付けドライブと所定のファイルがあればOK」なら
SUBSTコマンドを使う手があるけどどうかなぁ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!