
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
惑星の名前は「ギリシャ・ローマ神話」からとられていることをご存じなのですか?
金星は「ヴィーナス」(美の女神)なので「手鏡」(「女性」そのものの記号としても使われますね)、火星や「マルス」(戦いの神)なので「槍」(これも「男性」そのものの記号としても使われますね)といった具合。
木星は「ジュピター」ですが、ローマ神話の「ユピテル」、ギリシャ神話の最高神「ゼウス」に相当します。ローマ人が「ゼウス」の頭文字「Z」から作った記号とか、「神の稲妻」とかいわれていますね。
(下記の Wikipedia の「惑星記号」の項を参照)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%98%9F
土星は「サターン」。悪魔のサタンとは関係ありません。ローマ神話では「サトゥルヌス」、ギリシャ神話では「クロノス」で「農耕の神」なので「農機具の鎌」といわれています。
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/e0 …
ヨーロッパでは、科学技術の分野でもギリシャ・ローマやキリスト教の素養・常識がないと理解できないものがたくさんあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから? 3 2023/01/12 11:56
- 宇宙科学・天文学・天気 惑星としての恒星はあり得る? 木星は質量不足から太陽(恒星)になりそこねたガス惑星ですが、では、もし 8 2022/07/20 10:25
- 風水 中国版の九星の月命星と日命星について(男女別?) 1 2023/05/07 04:47
- 宇宙科学・天文学・天気 衛星の定義 5 2023/05/18 12:40
- アニメ ファーストガンダムの質問。コロニー落としの件について 3 2022/04/20 12:02
- 宇宙科学・天文学・天気 140億年以内とか宇宙に終わりが来るまでに、地球や火星以外の太陽系惑星に生命は住めるようになるか? 7 2022/07/07 14:40
- その他(自然科学) 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 2 2022/06/09 19:33
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 宇宙科学・天文学・天気 星 5 2022/06/28 04:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あの星は何ですか?
-
東の空
-
星
-
転居の方位について教えてください
-
11月22日 南天の星の名前を...
-
しし座のレグルスの色と星のま...
-
星の名前を教えて下さい
-
名前の書き方(漢字)を伝える...
-
地球が天文的に恵まれている点は?
-
五黄土星で土星人の方いますか...
-
おすすめの天体望遠鏡を教えて...
-
土星まで何光年?
-
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言...
-
そこから天の川が見えますか?
-
あの迷セリフ (?´・oo・`)ナニ...
-
ピンホールカメラで、金星日面...
-
コブクロ 小渕健太郎 黒田俊介
-
大熊座のδ(デルタ)星の赤違を...
-
【星座のmが蠍座のように決まっ...
-
2008年2月21日頃に綺麗...
おすすめ情報