アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯の根っこの治療について質問です。

何年か前に大きな虫歯をしてしまったとき、歯髄を3分の1くらい削って銀歯にしました。
それで半年くらい前にその銀歯にヒビが入ってしまい、半年放置して先日歯医者に行ったのですが
レントゲンでは大丈夫そうですね。銀歯が割れてるだけですって言われたのに、いざ銀歯を削ってみると(削った際は麻酔なし、痛みなし)
根っこの治療が必要です。って言われました。
説明などなくそれだけ言われて苦い被せ物を付けられてその日はおわり

①銀歯を作ったときから今日までたぶん全く痛みが無かったのに根っこの治療が必要になるものでしょうか?

②レントゲンを撮った際に分からないものですか?

③今後どのように治療が進んで行くのでしょうか?また痛みはどれくらい出ますか?


私は痛みにとても弱くこの治療を乗り越えられるきがしません、、ご回答よろしくお願いします、、

A 回答 (3件)

>銀歯を作ったときから今日までたぶん全く痛みが無かったのに


 根っこの治療が必要になるものでしょうか?

はい。必要な場合があります。
慢性病変の場合には無痛性など無症状でも、
感染の疑いがあれば治療の必要があります。
むしろ、無視して急性転化して痛みが出た場合、
上部構造を全て取るので被害が大きくなります。


>レントゲンを撮った際に分からないものですか?

慢性病変の場合、特に問題が無ければ触りませんが
例えば根尖からの浸出液や根管の汚れなど
感染の疑いがあれば清掃することがあります。
これらはレントゲンには写りません。
ちなみに、歯根膿胞など明らかに写ることもありますが、
後述のフレアーアップの危険があるので
触らないと判断されることもあります。


>今後どのように治療が進んで行くのでしょうか?

根管内の無菌化と感染の疑いが無くなれば薬を詰め(根充)
その上に基礎を作ってのかぶせや詰め物をします。


>痛みはどれくらい出ますか?

多くの場合は痛みは出ませんが、感染が進んでいたり
ばい菌の種類によっては痛みが出てしまうことがあります。
これをフレアーアップといいます。
フレアーアップが起こるとそれなりの痛みが出たり
感染がなかなか鎮静化しないで長期化することもあります。
特に、長期間歯の穴を放置していると起こりやすいので
痛みが嫌いな人ほど放置して痛い目に合うことが多いので
歯に穴が開いているなら早めに処置しましょう。


詳細は担当医にご確認ください。
おだいじに。
    • good
    • 0

セカンドオピニオンを受けてみては?


なぜなら、歯科の方が何言うてるか分からないからです。
銀歯にヒビは、入りませんし。
歯髄を3分の1残す歯医者は、やめたほうがいいですよ。
ちなみに、歯髄が3分の2残ってるので、根っこの治療したときに、歯髄壊死してなければ痛み出るかもです。
    • good
    • 0

参考までに。


銀歯が割れた時点ですぐに治療をしなかった付けが回ってきたのです。
➀、銀歯が割れた時点で内部に菌が侵入し始めるので、根の治療が必要になる場合も多いからね。

②、わからないことも多いよ。
 そう、レントゲンではわからないことも多いので、これは仕方のないことなんだよ。
 手術だって「実際開けてみないとわからない」のだからね。
 手術が可能だと思って開けても、「手のつけようがなくてそのまま閉じる」ということだってあるんだよ。
 「開けたら違う病気だった」ということだってあるのだから。

③、こればかりは誰にもわからないよ。
 歯医者だってわからないと思うが。

後は幸運を祈ることだよ。

ちなみに、私は8年前に舌癌で手術をしたが、手術前には、レントゲン、CT、MRI、PET、超音波エコーなどの検査をしたが、担当の医師からは「事前の検査だけでは正確なことはわからないので」言われたんだよ。
「転移はないと思うが・・・・」と言われたが、実際は1か所転移が始まっていたんだよ。
そのくらい検査だけではわからないことが多いんだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!