dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、ご教示ください。
妻と離婚することになりました、子供はいません。
今住んでいるマンション残りあと30年のローンがあるのと、少し貯金は全て妻に残してあげたいですが、何か贈与税とか掛かりますでしょうか?
離婚の理由は浮気とかではなく、単に自分の国に暫く帰らなければならないというか、もしかしたら日本に戻ってこない可能性がありますので。。。

A 回答 (3件)

原則税金はかかりません。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2019/11/30 21:32

婚姻後築いた財産は、夫婦が協力して


得たモノ、という考えですから、原則
税金はかかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/04 14:56

離婚時の財産分与では原則課税されません。



>今住んでいるマンション残りあと30年のローンがあるのと
誰の名義のローンですか、質問者名義ですか?
質問者名義のローンなら今後30年間支払う意志はありますか?

30年ローンが残っているマンションは価値より負債の方が大きいと思われます。
質問者が30年分の残債を一括返済してから財産分与するなら意味があります。
ローンを今後30年払い、管理費や修繕積立金も払い続ける必要があるマンションを贈与されての何の得もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ローンの銀行契約しているのは私ですが、年収がギリギリの為、妻が保証人として一緒に組んでおります。
ですので、現在のマンションの7割が私の分ですが、3割が妻の分になっております。
手元に一括返済できる現金がありませんので、妻とも相談しまして、二人の貯金もローンも妻に残してあげますので、妻一人で払い続けることを了承して貰いました。
確かに、momo-kumo様が仰っている通り、もしかしたら負債のほうが大きいかもしれませんと妻と相談し、マンションを売ったらいかが?とも考えていました、しかし、妻が折角ローンを組んで買いましたので、最後まで自分のマンションになるまで払い続けたいと意志が強いです。

お礼日時:2019/11/30 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!