
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドバイス、URLありがとうございます!!
ミロいいですね~o(*^^*)o
おいしい上に栄養タップリだし♪
早速買いに行かなくては!!
No.15
- 回答日時:
再び登場のNo.10です。
またまたちょっとだぶりそうな部分はあるのですが、抹茶セーキはどうでしょうか?
ミルクセーキの抹茶版といった感じで、シフォンケーキを作って卵黄が余ったときに良く作ります。
下記にレシピが載っているサイトを載せておきますので、参考になさってください。ただ、このレシピは4~5人用ですので、作るときには4分の1~5分の1に減らしてください。抹茶が入っていますので、体にも良いのではなかろうかと思います。
がんばって元気な赤ちゃんを産んであげてください。
陰ながら応援しております。
参考URL:http://www.realintegrity.net/~sweets/cook/resipi …
遅くなりましたが再度アドバイスありがとうございますm(_ _)m
抹茶セーキは体に良さそうですね♪
URLを参考にして作ってみたいと思います!!
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
再度登場の♯12のalways_smile
です。
私の近所のスーパーで売っているのですが、
キャラメルシロップは メロディアン
という会社のものでした。
スーパーの珈琲売り場や生クリーム等の
乳製品売り場を
のぞいてみてくださいね(o^^o)
参考URL:https://www.melodian.co.jp/cgi-bin/tkshopcart1/g …
再度ありがとうございます!!
1回分の容器入りであるんですねぇo(*^^*)o
これは絶対おいしそう♪
スーパーで探してみますね!!
No.13
- 回答日時:
エッグノッグはいかがでしょう?
生卵1個と砂糖をお好みで、加え良く混ぜておきます。
そこへ暖めたミルクを注ぎかき混ぜます。
卵の黄身だけだと、ミルクセーキになりますが、
黄身だけを使うと、白身があまってもったいないので、全卵が使えて、無駄なしでいいなと思っています。味もおいしいですよ。
初めて作ってみた時は、卵が煮えてしまうのではないかと心配しましたが、ぜんぜん大丈夫でした。
卵のたんぱく質とミルクのカルシウムで、妊婦さんにもよさそうですよね。
それから、イチゴとお砂糖を入れて、つぶし
ホットミルクを注ぐ、ホットイチゴ・オレも
イチゴのビタミンCとミルクのカルシウムで
身体によさそうですね。
このホットイチゴ・オレは高校生の娘のお勧めです。
どこかのお店にあったそうですよ。
私は飲んだことが、ないですけどね。
ミキサーにイチゴ、ミルク、砂糖を入れて、イチゴ・オレを作って、それを少し暖めたら良いのだと思います。あまり熱くするとせっかくのビタミンcが破壊されてしまいそうですしね。
それからハーシーのチョコシロップを買ってきて、お好みで適量入れても、お手軽でおいしいですよ。
余談ですが、カルシウムの吸収を良くするにはビタミンDが必要だそうです。日光欲をしたり、魚の油(さんま、いわし、にしんなど魚の油の多いもの)をとるようにしましょう。天日で干した、しいたけにもビタミンDがあるそうです。魚としいたけはミルクにはあわないので、食事でとることになりますね。
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
ご回答、妊婦にいい物たくさん教えて下さってありがとうございます!!
エッグノック・・・初めて聞きましたが想像できませんねぇ( ̄~ ̄;)??
一度試してみます♪
イチゴオレのホットも初めてです!!
結構いろいろできるものですね。
安産に向けて頑張りますp(^-^)q
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
私はいつもアイスミルクでつくっているので、
ホットミルクにあうかどうか
わからないのですが・・・
・バナナ+ミルク+黒ゴマ+豆乳
これを全部ミキサーに入れると、黒ゴマミルク
ができます。 バナナも入って、カリウム豊富で
妊婦さんにもよし。
あと、ホットミルクにあうものは・・・・
・メープルシロップ
・キャラメルソース
・黒砂糖(↓下で他の方が回答されてますね^^)
・抹茶の粉(抹茶ミルクができる)
くらいでしょうか。
元気な赤ちゃん 生まれるといいですね。^^
お母さん、がんばって^^
ご回答ありがとうございます。
アイスミルクのときによくバナナは入れるのですが、体を冷やさないようにホットがいいみたいなので、最近はホットミルクのみですねぇ。
キャラメルソースおいしそうですね♪
ソースだけで売ってるのでしょうか??
あればぜひ試したいですねo(*^^*)o
No.9
- 回答日時:
私は飲食関連の仕事をしております。
おすすめをどうぞ。
【黒蜜ミルク】
ホットミルク250cc 黒蜜10cc 蜂蜜5cc
大きめのカフェオレボウルなんか使うとちょうど入る分量で、ちょっと洒落た感じになります。自分専用のカフェオレボウルを探しにお買い物するのも楽しいですよね。
黒蜜は 水200cc 黒砂糖200g 蜂蜜大さじ1 で作って保存すると便利ですよ!密封すればある程度日持ちもします。煮物の隠し味などお料理にも使えます!
アドバイスありがとうございます!!
黒蜜ミルクって名前がおいしそうですね♪
体にも良さそうな感じo(*^^*)o
専用カフェオレボウルとかいいですね~☆
参考にさせて頂きます(*´ー`)

No.7
- 回答日時:
NO3です。
食べ過ぎはよくないですが、こんな感じの研究結果がでてるそうです。
この間この事を知った私の友人も、時々食べていましたが、無事出産しました。
ミルクと関係ない話でした。失礼しました。
以前きなこ牛乳なんてのもありましたね。
今、豆乳きなこっていう商品もあるので、栄養的にもいいのではと思います。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/jyuseiran/inf/inf_arc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ホットミルク? 3 2022/03/22 14:36
- 飲み物・水・お茶 暖かくて甘い美味しい飲み物で、ホットミルク・ココア以外では? 6 2022/07/26 23:37
- 飲み物・水・お茶 飲み物の作り方を教えてください。 1 2022/03/26 19:39
- その他(病気・怪我・症状) 親から勧められて寝る前にホットミルクを飲んだのですが、結構早く眠気が来ました。ただ、ネットで調べると 3 2022/09/04 09:34
- 飲み物・水・お茶 牛乳を主体にして飲むものといえばココアが最も有名でおいしいと思います。 ココア以外に何かありますかね 14 2023/03/30 18:47
- 避妊 ピル一日飲み忘れ 1 2023/04/09 20:13
- 筋トレ・加圧トレーニング このプロティンを ホットミルクと一緒に混ぜて飲むのは大丈夫でしょうか 1 2022/12/04 22:43
- 避妊 コンドームと併用の上、彼女にピルを飲んでもらえないか勧めることは悪でしょうか? 23歳♂です。 付き 8 2023/05/03 11:05
- 妊娠 妊婦検査薬で陽性が出ました。 6w1dに病院で正常に妊娠してるか確認してもらいます。 半年くらい前に 1 2023/04/24 18:06
- 妊活 「ゴム破れた 妊娠確率について」 こんばんは!皆さんに少しお聞きしたいことこがあるのですがご回答頂け 5 2022/09/10 01:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報