プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

暴行の慰謝料の相場について
相談させて下さい。長文です。

加害者A、14歳未満
被害者B、14歳未満

加害者Aと被害者Bとの間で口論、
ついついカッとなり加害者Aは
被害者Bの頭に右ストレートを放った。
被害者Bは戦意を喪失し、
加害者Aは周りの人間に制止され
その場を去った。

その事件の日を境に被害者Bは不登校になった。
これまで両者の間に目立ったトラブルは無く、
以前からイジメがあったわけでもない。
口論からくる一過性の暴力事件であった。

目立った外傷はないので傷害罪ではなく
暴行罪相当であるが、14歳未満であるため
刑事罰に問えない。

暴力を振るわれた結果、不登校になった事に対して
被害者Bの親は憤怒し、慰謝料請求を考えた。
一方、加害者Aの親も同じく改めて謝罪をするのと
慰謝料の支払いを考えた。

現段階において被害者Bが立ち直って
登校を再開する見込みは無い。
強い精神的ショックを受け外出が億劫な状態である。

加害者Aの親はなるべく早く話を片付けたく、
被害者Bが無事に登校を再開出来ることを
願っている場合、親としていくら
被害者B側へ慰謝料を支払うべきか。
また、いくら請求されたら突っぱねるか。
払ってもいい金額→10万円
請求されても無視する金額→100万円
など。

そして、
被害者Bの親は子供がいつ復帰できるか
見当がつかず、加害者Aに対する怒りが
日に日に増している状況で、
加害者A側にいくら慰謝料請求するべきか。
また、いくら以下だったら裁判するか。
請求する金額→50万円
低すぎて裁判する金額の目安→10万円
なと。

皆さまのご意見をお聞かせください。
なお、
請求したいだけしろ、
払いたくないなら払わなければいい、
といった極端な意見だけは参考にならないので
お控えいただきたいです。

それから、慰謝料請求の話を切り出す
タイミングはお互いにいつがいいのかも
お教え下さい。
加害者側→なるべく早い段階で。
被害者側→謝罪が済み登校の目処が立った段階で。
など。

詳しい方からの回答をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

●小さくまとめる方が子供のためでもあるというのはよくわかりません。

具体的に何がどうなるから小さくまとめる必要があるのでしょうか?

 ↑小さくまとめるというのは、当事者の他に担任の先生とかに入って貰い、加害者に謝罪して貰い、謝意を表した上で子ども同士が水に流す方法です。今回子どもの暴力事案を大きく捉えて解決策を探るには、先にも書きましたが不登校期間を、正当な教育を受けられる機会を奪われた、ということで教育委員会を相手取って損害賠償調停なり訴訟を起こし、社会問題化する方法です。中途半端などっちつかずでは迷いが増すばかりだと思います。

● 慰謝料請求をすると転校するようになる、何がどうなるからそうなると言えるのでしょうか?そのような例があるのでしょうか?また、この件が同じ様になると言える根拠はあるのでしょうか?

 ↑慰謝料を請求すると転校するようになる。と、いう意味は、相手の子どもとか親からすると、子どものケンカで慰謝料を請求してきた。と、いう事実を元に尾ひれがついた噂を流されかねません。よって、被害者であるべき側の者は、二重に被害者になる可能性があります。したがって、居づらくなるので転校を考える生徒もあります。

被害者側が転向したという例は枚挙にいとまがありません。少し調べられたら実例が分かると思います。私自身の体験から言っても、被害者の親から相談を受けてその子どもと面談したことがあります。面談の趣旨は、転校したいが負け犬のような形で転校するのはイヤなので何か良い方法はないだろうか。と、いう相談でした。

その子は中学生でしたが2時間しゃべって、話を聞いて貰ってとても気持ちが楽になった。と、言っていました。その子は転向後、後に国立大学に進み、更に大学院まで進んだ、と遠く離れたところに住む親から聞きました。つまり、転校前に嫌なことを処理して転向後、過去を引きずらずに勉強できたのです。過去を引きずらない方法は転校以外にもありますが、何をさておいても過去を処理することが何よりです。

●加害者親が慰謝料を手渡してきても被害者側は引っ越すでしょうか?

 ↑これは被害者の認識の違いでどうなるか分かりません。お金を支払って貰えば水に流せる親もあるでしょう。しかし、子どもの心の問題を考えると、お金よりも子どもが例の暴力事案を引きずらないように解決するのが一番大切で大人に課せられた役目です。仮に、被害者の子どもがお金を支払って貰ったのだからまぁ、いいか。と、言って14歳未満の子どもが納得するでしょうか。ご相談の最大の問題は、子どもの心が暴力事案によって平静さを失っていないかどうかです。この点は、被害を受けたどの親も一番気になるところだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
当事者間で済まさないということはある程度の影響力でもって周りに理解を求めていく事だと思うので被害者である子供に配慮した上で必要な事だと思います。一方教育委員会を相手取って戦っても勝てる見込みが無さそうでそこまで大きくは出来ませんね。おっしゃる通り中途半端で益々悩みます。
子供の喧嘩で慰謝料請求があったという噂が流れるのは構わないというスタンスです。その噂を流したのは加害者親な訳ですから反省しない連中に構う必要は無いですね。
お金の問題は保護者と保護者の問題、謝罪は子供と子供の問題かと思います。ですからお金を貰う・貰わないは子供にとって関係ありませんよね?家に1人にする訳にはいかない以上は仕事も休みます。有給を消化し切っても登校を再開出来なければ、と考えると保護者からしたら賠償請求して払ってもらうのが筋かと思います。
子供の心のケア、どうしたらいいか迷っています。お金の話よりも心のケアを、というけれど何を具体的にしたらいいか全くわからない。同時進行で慰謝料の話をするのは許して頂きたい。

お礼日時:2019/12/09 23:11

子どもの年齢なども考えると、単なるケンカのように思いますが・・・。

通常は先生を仲介者にして当事者の謝罪で済まされる問題のように思います。先生を介入させての仲直りをさせるのが良いと思います。親が絡んできた場合、5万円まででしょう。

更にこの問題はいくらでも複雑に持って行けます。
被害者が不登校になったという事をどの様に解釈するかの問題です。解釈の仕方次第で結果は大きく違うでしょう。
例えばですが、不登校の期間を、精神的障害を身体的解釈と同列に扱いった場合それなりの治療も今後の対策も必要になりますから、示談、謝罪で済まされない場合は相手の請求を待つより仕方がないでしょう。

又、別の角度から言うと、不登校の期間を、教育を受ける権利を喪失した。と、して学校側の管理体制を問うことも可能です。もちろん不登校の期間は損害賠償請求は可能です。

ご質問の問題は、小さく関係者のみでまとめるか、大きく問題提起して解決を図るかで、大きな違いがあるでしょう。子どものことですので本来は小さくまとめる方が双方の子どものためでもある様に思います。

あなたが被害者の親であって、慰謝料を請求したい気持ちがあるのなら、子の不登校が解消するまでの間、日額3,000円の保証金を暴力を受けた日から示談成立の日まで支払う。示談は不登校が解消したときに、慰謝料などを話合って決める。と、すれば良いと思います。しかし、こういう事をやると転校するようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。
そうですね確かにただの喧嘩、けれど不登校になった状況において、単純に仲直りをさせれば良いなどという簡単な話では無いですよね。
学校側を相手取って戦う気力は無いですね。ですが、小さくまとめる方が子供のためでもあるというのはよくわかりません。具体的に何がどうなるから小さくまとめる必要があるのでしょうか?
慰謝料請求をすると転校するようになる、何がどうなるからそうなると言えるのでしょうか?そのような例があるのでしょうか?また、この件が同じ様になると言える根拠はあるのでしょうか?
加害者親が慰謝料を手渡してきても被害者側は引っ越すでしょうか?

お礼日時:2019/12/09 20:30

なるべく早い段階で一度で片付けるのなら、50万円。

登校の目処が立った段階で終わらせるのなら、最初に20万円とし、1ヶ月ごとに5万円で最後に請求する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
月毎に計上するのは斬新ですね!
加害者親がまともなら払いそうですけど。

お礼日時:2019/12/09 10:03

今はこれくらいのことで慰謝料請求するんだ、不良の高校などは入学式から一月で負けた奴は辞めていくけどね。


カッコ悪いから登校しないのか、またどのような口論だったかにもよりますよね。
お互いに冷静でないのですから早い者勝ちパンチなんでしょ、示談はお見舞いのメロンで終わりだな。
どうせ学校辞めるんだろうからね、後味悪い示談金なんて事を知らない親がしたら周りが被害者が悪いって言いますよ。
次の日登校して再戦かお互いで謝って仲直りすれば仲良くなれるのにね。
怪我もしていないのに親が出て来てみっともないよ、どうしても金が欲しいなら1万円くらいあげればいいんじゃないのかな。
その学校では語り継がれるお話になるね、被害者はもう慰謝料を請求した段階で退学しますよ、親が大馬鹿だと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

どこの国の話ですか?論外です

お礼日時:2019/12/09 01:05

独断と偏見で。


被害者側からなら100万請求して50万で示談。
加害者側からなら、100万包んでこれで勘弁してくれと頭を下げる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
ある程度吹っかけて妥当な金額を貰うのが良さそうですね。
加害者側から100万は太っ腹ですね!

お礼日時:2019/12/09 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!