
No.3
- 回答日時:
ちなみに、
約数を3こ持つような数を思い浮かべて見ます
例
4・・・約数は1,2,4の3個→OK
特徴は 4=2x2というように 同じ数2この掛け算であること
他の数も見てみます
例
5・・・約数は1と5 2こ→NG
先ほどとは違って、 5を同じ数2この掛け算で表わすことはできない
6・・・約数は1,2,3,6 4個→NG
6=2x3 と言うように違う数掛け算になっている
8・・・約数は1,2,4,8・・・4個→NG
8=2x2x2 と言うように同じ数3個の掛け算となっている
9・・・約数は1,3,9の3こ→OK
9=3x3
10・・・約数は1,2,5,10→NG
10=2x5
16・・・約数は1,2,4,8,16→NG
16=4x4
=2x2x2x2
パット見、4x4だから同じ数2この掛け算にも見えるが
4はもっと小さいかずの掛け算(2x2)に出来るからこの事を見落としてはいけない!!
このように見てくると、最も小さい数(素数)の掛け算にしたとき
おなじ数2つの掛け算となるものが約数3つとなりそうだと気が付きます
もし、1桁の数で約数3つとなるものは? と言う問題なら
同じ数2この掛け算となるのは
4(4=2x2)
と
9(9=3x3)
の2つだから、約数3個もこの2つの数だと分かります

No.2
- 回答日時:
1個も無い。
1と自分自身の2個しか約数がないのを素数と言う。
3個だと、さらにもう1個なんだけど、もう1個足すと約数は4個。
だから、3個と言うのは無い。
例えば
1,2,3が約数なら6なんだけど、6も6の約数だから、約数は1,2,3,6の4個になってしまう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 農地解放の実態調査は、中央調査社(世論調査)、統計局どちらで行われたのですか? 1 2022/10/29 20:18
- 中学校受験 中学受験の問題です。解き方を教えて下さい。 2つの整数があり、その和は90、最大公約数は9です。この 3 2023/05/29 15:09
- 数学 数学の質問です。整数aのうち、 5次多項式 x^5+x+aがQ上既約かつ、可解であるようなものは存在 3 2023/01/31 20:16
- 中学校受験 0と1と2と8を何度も使って小さい順に整数をつくります。0を1番目としたとき2018は何番目の整数で 2 2023/01/20 14:08
- 数学 数学についてです! (1)3√5-2の整数部分はいくつになるか求めなさい A.4 (2)3√ 4 2022/10/02 13:54
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
- 中学校受験 42を割っても、54を割っても割り切れる整数のうちもっとも大きい整数はいくつですか。 またそのような 5 2022/09/22 15:29
- 中学校受験 0と1と2を何度も使って小さい順に整数をつくります。0を1番目としたとき1112は何番目の数ですか。 2 2023/01/20 12:19
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
割り算の説明
-
300÷1.5=200の計算方法
-
1000÷0.5=?
-
「逆数」って、何のためにある...
-
3÷3×3の計算手順について
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
4^0.5乗の答え
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
積の記号
-
単価をキログラムからリットル...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
数学力を伸ばすには、どうした...
-
(2x+1)²を展開すると4x+4+1...
-
算術記号で、 ∧ はなんとよむ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
割り算の説明
-
4^0.5乗の答え
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
10の-5乗の意味
-
代数和ってなんでしょう
おすすめ情報
すいません条件は3桁の整数です。