アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10時間くらい寝て起きたのですがふくらはぎから違和感がしたり少し痛みます。ずっとって訳ではなく不意に痛みを感じます。水もそんなに飲まずに寝たのでエコノミークラス症候群の可能性はありますか?めっちゃ心配です。元々末端冷え性みたいな感じで足の血流が悪いので心配です。

A 回答 (4件)

痛みが続くようなら病院で診てもらうのが良いかもしれません。

冷え性の延長線上と思われるなら靴下を履いたり毛布を重ねて寝るなどが良いでしょう。足がつる症状なら塩化マグネシウム(にがり)を3gぐらい飲んでみます。
    • good
    • 0

血管も歳を重ねると弱っていきますからね。

血管細くなって、ボコボコし始めているなら、病院に行って、治療したほうが良いですよ。
    • good
    • 0

体内の水分が不足気味で寝たら脚つりますよ。



いわゆる糖尿病の方は、血中糖度が高いので浸透圧の関係で周辺組織から水分を奪っていきます。そのため、長時間、水分補給のできない就眠中などに心臓から遠い部位の血流は滞りがちになり、その結果、水分不足と循環不良によって回復に使われるエネルギーが不足し筋肉の硬直化を招いて攣りやすくなります。
(重度の糖尿の方が四肢末端が壊死してくるというのも、この循環不漁による組織崩壊です。)

冷え性も御承知の通り、体内の血液循環が上手くできなくて四肢末端に温かい動脈血流が流れにくいことから末端の温度が上がりにくいという物で、それで血流改善や水分の摂取を多くと言われるのです。

質問主さんは元から脚の血流が悪いような感じの冷え性気味と自覚がありますし、特に水分の不足が考えられる状態で過ごされましたので、結構な確率で今回の違和感は普段の脚の不調の延長にあると思っていいでしょうね。

ただ、エコノミー症候群は軽度の血管が詰まり気味という物から、完全に血流をふさいで痺れから感覚がないという状態まで様々なので、違和感を感じるのでエコノミー症候群と決めつけるわけにはいきませんが、どちらにせよ身体の血流改善と水分補給には気を使った方が良さそうですね。


ちなみに水は就寝前にまとめて飲むのではなく、普段の生活の中でよく摂っていくように小マメに摂るようにした方が体内への吸収効率が上がります。
(1回でドカっと摂っても吸収しきれない分は排出される方に割かれるので、日常の水分摂取は量ではなく頻度で考えてください。)
    • good
    • 0

寝返りが少ないと背中の大きな血管が圧迫される時間が長くなり、それで特に下半身が麻痺したり冷えたりすると、この前のテレビ番組で言ってました


嘘か本当かは知りませんが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!