
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
交通費(通勤費)は社内規定(就業規則)で定めるものです。
企業によっては、単純に距離計算の場合もあります。
また、通勤経路の報告は重要なものです。
通勤中の事故は通勤災害(労災)になります。
その時に問題になるのが通勤経路!
貴方が会社に報告している通勤経路と掛け離れた場所で災害(事故)に遭遇しても、通勤中の事故とはみなされません。
貴方が気にするべき事は、質問の内容ではありません。
あくまでも、バイトに行く際の経路を報告するだけです。
後はバイト先(企業)判断です。
No.3
- 回答日時:
私の経験では、
上司が承認した経路であれば人事が黙って支払う会社と、
上司が承認したにもかかわらず、人事がもっと安い経路に変更する様に執拗に食い下がってくる会社の両方がありました。
ケチな方の会社は、東京メトロと都営地下鉄の乗り換えで行けば最短距離かつ最短時間なのに、東京メトロだけで遠回りして通勤するように言われました。
最初のうちは、少ない振込金額に自腹で足して通勤時間を最短化していましたが、
その後に、会社がクレジットカードを配り、このカードで会社指定の経路の通勤経路の3ヶ月定期を購入する様に変更になりました。このルールだと自分で足すつもりでも最短経路が買えないのです。
コーポレートカードの利用ポイントが会社宛に振り込まれるからだと聞いて、呆れた記憶がります。
No.1
- 回答日時:
はい、最安値で計算するのが一般的です
ただ、相談してみましょう、最安ルートだと30分以上余計に時間がかかるのですが、何とかならないですか?と
500円以下とかだと、OKしてくれる場合がありますから (^_^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) のうちに罪になるのはどれか教えてください。交通費の問題です 全部条件はA区(場所)です。 A区にB社 2 2023/03/25 09:12
- 新卒・第二新卒 面接 交通費支給について 3 2023/05/11 02:51
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 正社員 会社から支給される交通費についてです 私の会社は半年に1回交通費が支給されます。 家から最寄りの駅ま 4 2022/10/22 00:04
- 電気工事士 【電気のデマンドに関する質問です】電力会社への支払いは最大電力量を基準に決定される。そ 3 2023/07/11 19:39
- その他(家計・生活費) 車所持について 8 2023/03/26 15:10
- 財務・会計・経理 通勤手当の不正受給について 個々の会社の判断によるかと思いますが、 月々の定期代を支給する(定期代を 5 2023/06/02 21:53
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- カップル・彼氏・彼女 皆さんならこんな彼氏どう思いますか?交際一年半、週2で仕事終わり会ってますが毎回彼氏の家に私が行きま 7 2022/11/15 07:44
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
精神障害を隠してクローズで正...
-
夫婦同じところに通うときの交通費
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
最寄駅の駐車場代は自己負担が...
-
会社業務用のJRの定期券
-
交通費の領収書
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
交通費について
-
交通費が高くなるところに引っ...
-
交通費について
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
通勤手当の変更届を出していな...
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
おすすめ情報
電車一本が360円
電車一本+30分以上掛ける行き方で240円になります。
いずれも出発地目的地あまりかわりません。