電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ただひたすら暗記するという時、どのようにやっていますか?
また時間はどれくらいかけていますか?
単語帳をひたすら読むのか、赤い下敷きを使うのか、、人それぞれだと思うので、ご自分のやり方で構いません。

単語帳を買ったのですが使い方がわからないので教えて欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます!効率良さそうですね!

    初めてページを開く1番最初は日本語訳を隠さないままみて、次に隠して意味がわかるか試すって感じですかね?

    あと、もしぱっと見てわからなかったら、どうしていますでしょうか?後回しにするのか、その場で答えを見るのか…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/12/18 17:16

A 回答 (4件)

つづりやなんかはとにかく後回しで、日本語の意味が複数あっても最初の約のみ。


あとは瞬間的にパッとみてその冒頭の意味がわかるかどうかやってみて
それを小分けにして何周も繰り返す

これだとパラパラ読みと同じで時間取られないし、わかるようになるとサクサク感が出てオススメですね。

あと何ページ分ある単語帳かわからないけど、とりあえず1週間の7等分して
その決めたページ数を朝、晩、風呂入る前、出た後、寝る前、電車の中とか
ちょっとした空き時間に、今日はここまでと決めた分を繰り返しみて
次の日別のページで同じことを繰り返す。


その際小声で発音しながらパッパッパッとやるのがいいです。
結局長文読むとき、瞬間的に日本語の意味がわからないとつまったり時間が無駄に奪われるので、このやり方が効率・能率ともにいいです
この回答への補足あり
    • good
    • 1

まず、巨大な書店に通えるなら通って、いろいろな単語帳を前書きから立ち読みしていってください。


前書きに、やり方や方針等が書いてありますので、それを色々まず仕入れることです。
世の中には、英語が得意だったり英語との相性抜群だったり暗記力が抜群だったりする人もいますが、多くの人はそうでは無く、単語を覚えるのに苦労する人も少なくありません。
単語帳は進化を重ねて今に至っているのですが、ただ単語が並んでいるものもあれば、覚えやすくするような仕掛けがしてあるものもあります。
私やあなただと、おそらく、そういう何らかの仕掛けがしてあるもので、しかも自分と相性が良いもので無いと、なかなか覚えられないだろうと思います。
例えば「速読英単語」だと、文章語と覚えてしまおう、文章の意味のイメージを使って、単語も徐々に覚えていこう、というものでしょう。
DataBase3000や同4500だと、あるシチュエーションに関連した単語が並んでいて、シチュエーションのイメージを元に、そのグループの単語全体を覚えてしまおう、というものでしょう。
システム英単語だと、ミニマルフレーズ、一文では無くその単語が使われる短いフレーズで覚えてしまおうと。
ピー単はよく知りませんが、また何かあるんでしょう。

> 初めてページを開く1番最初は日本語訳を隠さないままみて、次に隠して意味がわかるか試すって感じですかね?

大概それでいいと思いますが、単語帳を使ったってさすがに、最初に隠さず見て次に隠しても意味が出てきます、ってわけにはいきません。
短期記憶といって、仮にその場ではできたことも、一週間後一ヶ月後にできる(=長期記憶になっている)とも限りません。
だから、何周も繰り返す必要があります。
最初に隠さず見て、次に隠すと意味が出てこず、答えを見て覚えて、同じページか同じ見開きの他の覚えられなかった単語もチェックして、またかくして意味が出てくるかチェックして、と何度か繰り返すことになるでしょう。
また翌日、どうなっているかチェックし、結果が酷ければまた翌日、結果が良ければ翌週、またチェックして、などとやることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本屋に行って色々やり方を仕入れるというのは、全く思いつきませんでした。ありだなと思います。

自分の今使っている単語帳もそうなんですが「単語帳を何周する」とか、「単語帳をやる」とか、「覚える」という表現が多くてじゃあ、実際に1周してる間に何をやっているのかとか、どうやって覚えているのかっていう部分がわかりにくいんですよね…。

覚えるのは当たり前なので、具体的に覚えるまでのプロセスに一歩踏み込んだ解説が増えて欲しいと思っています。

お礼日時:2019/12/19 04:10

ただひたすら暗記するという時、「それほど時間と労力を無駄にする行為はない」と確認します。


単語帳は、単語の数を追いかけてはいけません。
1冊終わる必要はありません。
たとえ前3割しか覚えられなくとも、
載っている例文を全て完璧に覚えるべきです。
文法も意味も何もわからないままで良いです。
他の語調に載っている例文はどれも秀逸です。
英語を身体にしみこませるには、例文を覚えるのが一番の近道です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暗記行為は本当に無駄だと思います…(覚えられた場合は別ですが)

>載っている例文を全て完璧に覚えるべきです。
>文法も意味も何もわからないままで良いです。

これ、むちゃくちゃ新しいですね!!
最初に意味とかなにも覚えなくていいなら、覚えられそうですね!文章を覚えた後なら意味も入ってきやすそうですし…

単語と意味を覚えるまでのプロセスがわからないと思って質問しましたが、覚えないという選択は目から鱗でした。

こちらも試してみたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2019/12/19 04:01

補足について



そうですね。パッとみてわからなかったらすぐ日本語訳をみて、その単語を3回くらい口で唱えてください

例えばですけど、『English』ってみた瞬間『英語』って浮かぶでしょ?
この瞬間的にわかるかわからないかか勝負なんです。
もし長文読んでるとき、この単語なんだっけ?って思い出そうとするとそれだけで流れが止まっちゃって、ほんの10秒15秒かも知れませんがそれが別の単語で立て続けに起こると何分単位でタイムロスになるわけですよ

サクサクサク♫っていくためには単語をみたときできるだけ頭の中でイメージしながら覚えてください
『RED』とか『BLUE』なら赤とか青とか即座に言えますよね?その際色を一緒に想像するんです
『Apple 』とか『orange』でも自分が食べてる姿。脳内妄想で味までイメージするんです。
『TRAIN』とか『STATION』なら自分が旅行している姿

鮮明に脳内に焼き付けると忘れません。
これは英単語に限らず古文でも同じやり方をしてください

慣れてきたら日本語のところだけみて、反対に英単語や古語を浮かぶかどうか?
目だけだと忘れても口で発音すれば同時に耳でも聞くことになるので効果抜群ですよ!

一回で覚えるんじゃなくて、繰り返すことが大事なんです。同じ日の朝晩と言ったのはまだ記憶に焼き付いてるから
『あれ?なんだっけ。悔しいな』ってなるし同じ日に数回みれば文字通り『秒で』わかる感覚が楽しいに変わってきます

まずは1週間で一周して、次の週同じページをみるといくつか抜けてると思うのでその際、何かマーキングしておいてそれだけ復習すればめちゃめちゃ時短になりますよ
その単語だけ手を動かしてメモ用紙にでも書くのもいいです


あと語源で連想する裏ワザもあります
よく寿司屋さんにいくと読めない漢字だらけで、でも魚へんがあるからなんとなく魚かな〜って感覚あるじゃないですか?
それを英単語でも応用するんです
『テレフォン』『テレビジョン』はもちろんあなたの家にもありますよね?
この『テレ』っていうのは遠くに伝えるという意味の接頭語なんです。超能力でも『テレパシー』ってありますよね?
だから向こうの人たちも単語が直接わからなくとも、あっなんとなくコレかな?って日本人でいう魚へんみたいに推測して会話してるんですよ

※脱線しますが『訓読み』という文字は実は音読みで、『音読み』は訓読みするんですよ(ムダ知識でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度か近い内容の質問をしているんですが、私の質問の意図を汲み取っていただけたのは、回答者様が初めてです。

覚える際にみんなが何をしているのかっていうのが本当よく分からなかったので、分からなかったら3回唱えるなどすごく参考になりました。
買った単語帳を読んでみて、これは読んだだけじゃ覚えられないよなぁと思っていたので、暗記としてのやり方を教えてもらってよかったです。

やり方さえ分かれば何とか前に進めそうです!
さっそく今日からやってみたいと思います。補足までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2019/12/19 04:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!