dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性は女性にどこまで学歴を求めますか?

質問者からの補足コメント

  • 大卒なら5Sのような地方国立でも十分ですか?

      補足日時:2019/12/22 22:23

A 回答 (14件中11~14件)

#3です。

補足拝見しました。

>大卒なら5Sのような地方国立でも十分ですか?

要するに、結婚すると「同じ程度の経験がないと意見が合わなくなる」ということなのです。

たとえば、私の回りの夫婦で実際に有ったことですが、妻が大卒、夫が高卒(専門学校)で子供の進学に関して意見が割れたことがあります。
夫は「別に大学に行かなくても仕事もできるし高給も得られる(実際に夫はかなりの専門家で高給取り)」というものの、妻は「やはり大学に行った方が視野が広がる」と譲らずに大喧嘩になったものです。

これは極端な例ですが、それでも意外に学力と生活環境はリンクしていて、そのため好みや趣味の範囲なども学歴によって差が開く(同じ程度の学歴なら同じような境遇になりやすい)部分があります。

なので、意識的に学歴を求めていなくても、男性が「結婚相手」というか「話題に対して理解度が高い女性」を求めれば、結果的に学歴が同じようになる、ということです。

その点において、5Sだろうが東大・京大だろが経験に差があるわけではないので、問題は少ないと思います。
ただし、その個人によって差があるのは当然であり、あくまでも統計的な話です。
    • good
    • 1

男性個人の感覚から言えば「女性の学歴は重要ではない」と答える人が多いと思いますが、統計的に見ると「結婚しているのはほぼ同じ学歴」です。



つまり大卒なら大卒、専門卒なら専門卒と同じ程度の学歴の相手を選ぶ男性が多い、というのが実際の所のようです。
    • good
    • 1

男性は女性に対しては学歴は求めないでしょうね。


ただ、消費税計算もできないような女性、漢字が読めない、書けないとなると、考えちゃうかもしれませんが・・・。
    • good
    • 2

知ったことじゃないな。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!