アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、関西の兵庫県で「白味噌&角餅」のお雑煮が大好きなのですが、
地方によっては「鶏肉」も入れるとか入れないとか?
みなさん各都道府県のお雑煮のレシピは如何なものなのでしょう?

A 回答 (8件)

鶏肉でダシを取って醤油味です。


具は大根、人参、白菜、油揚げを入れて、薬味はミツバ、柚子です。
餅は各餅です。
    • good
    • 1

中部地方ですが・・・では範囲が広すぎますね。


愛知県です。
我が家では・・・各家庭で微妙に違いますから。
   
おつゆは醤油味で、鶏肉、ほうれん草、豆腐、かまぼこを入れます
餅は、お湯で茹でた切り餅(角餅)を入れて、削りかつ節を載せていただきます。
  
あ、順序としては豆腐をお椀の底に入れ(餅がお椀にくっつくのを防ぐ意味があり)その上に餅、そしておつゆを掛けて削り鰹。
    • good
    • 1

汁は醤油で鰹昆布出汁


具は大根、里芋、人参、水菜
餅は角餅で焼きません
鶏肉入れる時もあります
    • good
    • 1

私も関西で大阪です


「白味噌&丸餅」で 煮染めの具材 
煮染めの時に湯がきだけしておいた ごぼう、金時人参、蓮根、こんにゃく等の野菜だけです。
2日目の朝は 澄まし仕立ての 焼いた丸餅 具材は水菜です。

友人宅では ぶり入りの澄まし仕立て コレも美味しい。
生のぶりをそのまま使うのが普通 生臭みが出ると嫌なので一旦塩焼きしてから使ってると言ってる。
    • good
    • 1

私も関西です。


私の地元のお雑煮は

元日、三日
白味噌仕立てで、餅は焼かない丸小餅。具は、正月限定の細大根の薄輪切り。里芋、焼き豆腐などです。
二日
澄まし仕立てで、具は水菜という青菜と、焼いたお餅だけの、シンプルな雑煮です。
私は子供の頃、この雑煮が嫌いでした。
そのため、三が日とも、味噌仕立ての雑煮にすることが多かったようです。
    • good
    • 1

毎年恒例の、そして楽しい質問ですよね。



私は東京で、
・鶏だし
・だしに使った鶏はそのまま具に。唐揚げ用の皮つきのやつ。
・大根と人参はイチョウ切り、かまぼこ、さといも、短冊切り長ネギ(白ネギ)
・味付けは醤油。
・角餅(焼き)ありがちなサトウの切り餅。
・仕上げに三つ葉と刻み柚子

母が子供のころから食べていた味(実家が鶏肉屋)で、
子供達の健康も考えての「具だくさん」らしいです。
祖母が栃木出身なので北関東風なのかも。。

自分の地方と違う味付を「気持ち悪い」とかいう人をたまに見かけるけど
それはとても失礼ですよね。
私は、みそ仕立てや魚が入ったのとか、四国でしたっけ?あんこ入り、
どれも食べてみたいし、どれも地元の素敵な文化だと思います。
    • good
    • 2

鶏肉 かつお菜 かまぼこ 


味付けは醤油と塩のみ
    • good
    • 1

根菜多数、鶏肉、花麩、三つ葉、角焼きもち、醤油ベース、こんな感じ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!