dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白血球の数値について質問です。
今日,血液検査したところ,白血球の数値が9700でした。
前回は9800でした。

関係ないかもしれませんが,自覚症状があります。
・毎日36.8〜37.3℃くらいの微熱(風邪とか関係なしにです/それまでの平熱は36.0無いくらいです)
・ぶつけた覚えのない痛くないアザ
・すぐ息切れする
が挙げられます。

今日の体温は37.1℃です。

母に相談したところ,主治医(産婦人科)が他科に回さなかったんだから大丈夫,心配性だね,と言われました。

身内に医師がいるのですが,正常値の範囲内という事でした。

ですが,一番気になるのは自覚症状です。
これに悩まされています。

その自覚症状と白血球数が関係あるのか知りたいです。

回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

風邪熱から白血球数が増えてると思われます



微熱としては高いほうです

微熱が何年と続いているようなら血液免疫低下を疑います

突発なら耳鼻咽喉科でも診てもらったほうが良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
微熱が半年以上続いています。
周りから膠原病の検査を勧められました。

お礼日時:2019/12/29 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!