性格悪い人が優勝

80歳の祖父が20歳までは百姓してたって言ってたけど、農業のことを百姓って80以上の人しか言わないですか?今の人は農家って言いますよね?

A 回答 (6件)

百姓ってのは人を指します どん百姓とか


農業をやってる人達のことを 百姓衆とか 代名詞なのです

百姓は個人的作業者のこと

農民は民族のこと

今でも立派な百姓言葉ですよ

また今や百姓は金持ち道楽にも趣味して派生しています
元細川総理や俳優菅原文太さん等も伊豆箱根です

農業は職業

農家はそれで生計を立ててる家

漁業は漁師です
    • good
    • 0

80歳の祖父が20歳までは百姓してたって言ってたけど、


農業のことを百姓って80以上の人しか言わないですか?
 ↑
若い人でも使う場合いがありますよ。

あまり良い言葉ではない、というので
控えるべし、という主張があります。

百姓、というのは百、つまり沢山、何処にでも
ある、という意味で、必ずしも農民を意味しません。

本来の姓は天皇から与えられたモノなのですが、
それに対し、何処の誰か判らない奴らの姓
という意味を含んでいるので、使われなく
なりました。




今の人は農家って言いますよね?
 ↑
農民ですね。
農業に従事する人。
    • good
    • 0

百姓は差別用語とされて、現代では使いません。

    • good
    • 0

昔、江戸時代でも農業だけではなく漁業でも百姓と言っていました


だから記録になると、武士、商業以外の人は全部百姓になってしまいます
なんでも含めてしまうから百なんですね

そして、土地を持っているかどうかで調べていましたから、漁業の人が小さな畑を持っていたら、漁業で稼いでいても、畑の大きさで記録していましたから、貧しい百姓になってしまいます

というわけで、当時は80%が百姓だったというわけてす
    • good
    • 0

今でも 4~50代の人でも 百姓と自称する人はいます。

変り者に多いですけどね
    • good
    • 0

百姓て言えばコンプライアンスにひっかかります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!