プロが教えるわが家の防犯対策術!

大腸癌 リンパへの転移について
父が大腸癌の手術を2度行い退院しました。1度目は癌が大腸を破っていると分かり病院へ行ったその日のうちに緊急手術になり、術後一時期危ない時もあり大変でした。その後の入院中の検査で大腸の他の場所にも癌があると分かり、再手術し、2度目は術後順調で退院に至っています。
ただ1度目2度目ともリンパへの転移があると言われており、それは取りきれないので今後折を見て治療しましょうと言われていました。
その説明がいつも術後すぐだった為父は今もそれを知りません。術後気力を無くしてほしくなく、たまたま?先生もそれを本人に伝えなかったようでそのままになっています。
退院の際も父母共に何も言われなかったようで、今後は血圧を下げる薬をもらったり(これは以前からの薬です)多少の検査の為に内科を定期的に受診するようにとの事だったようです。
今後通院していれば、治療が必要、もしくは出来そうになったタイミングで内科の先生からそのように言われるのでしょうか?
父はもう治ったと思っており、この先転移があればもう悔いはない(治療はもう無理との意味と思います)と言っていますし、家族はこの先どのようになっていくのかよく分からない状況です。
素人の説明で足りないところだらけでしょうが、大腸癌のリンパへの転移の治療は今後どのように進んでいくものなのでしょうか?父が知らない事なので先生に聞くタイミングがなく母も気になりつつもどうにもできていない状況です。
父は78歳で、最初の手術の後は抗がん剤の治療は難しいかもと言われましたが、2度目の手術の後には抗がん剤の治療も体力が戻れば考えられるかもと言われました。
定期的に通院していればいつか先生から指示があるのでしょうか?この間にどんどん進行してしまうのでは?という不安もあります。
少しでも何か教えて頂ける事があれば、と思い質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

お父様の病状については、通院の際に付き添い主治医に詳細を訊ねましょうとしか、お答えできません。



私のこととなりますが、3年前に“毒親”の母が亡くなりました。
兄の計らいで、最後の1年は老人ホームで暮らしていました。
母は私の面会を心待ちにしていた様子で、可能な限り訪ねるようにしました。
この期間の面会により母と和解できたと感じています。
その後容態がが悪化し入院、危篤の連絡があり駆けつけると、すでにこと切れていました。
後悔はいろいろと感じましたが、今となってみれば些細なことです。

生まれたかった訳でも、母に育てられたかったとも、今だに思えません。
しかし、食べるものに困ったことも、不潔なまま放置されたことも、ありませんでした。
無知でしたが、私を愛してくれたことに間違いはなかったと、感じています。

今だに唯一後悔に感じているのは、嘘であっても、産んで育ててくれたことへの感謝を、伝えられなかったことです。


お父様とご家族が穏やかに過ごせるよう、心よりお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問の為にご自身の事をお話し頂きありがとうございます。
いつ何があるか分からない状態の父に感謝を伝えておかなければならないと今さらながら気付きました。
お母様をお見送りになった経験からのお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/06 23:56

素人の意見です。

リンパ節への転移があればステージIIIと呼ばれる状態と思われます。リンパ節はがんの手術の時に一緒にとるのが本来でしょうが、手術が叶わない場合はおそらく抗がん剤治療が常識的な療法でしょう。「治った」という状態ではないと思います。現在は本人の体力が一番の課題で、状況次第で次の作戦を考えるということだと考えられます。いずれは悪い方向に転がるとしてもそれまで生活の質を保つことが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
治ったという状態でないまま生活を続けていく事に不安はあります。少しでもいい体調で生活を送る事ができるといいのですが…
生活の質を保つというお言葉、ありがたく胸に置いておきます。

お礼日時:2020/01/12 21:22

年に1回、大腸内視鏡検査を受けることをおすすめします。

検査は苦痛かもしれませんが、異常なければ食生活に気を付けて日常を過ごしましょう。もうがんが完治するのは難しいので、生きられるだけできる限りの生活をしましょう。医師から入浴や日帰り旅行が許されているのなら、近場の温泉旅館でのんびりくつろぐのも気分転換によさそうだと思います。病気のことを考えすぎるのは悪影響です。前向きに進みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完治は難しいですよね。そんな中でも穏やかに過ごせるようにしていけたらと思います。
今後の治療がどのようになるか不安ですが支えていけるよう頑張ります。

お礼日時:2020/01/08 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!