重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトって飛んだら給料貰えないですか?

先月の26日から一応アルバイトしてます。
ですがすんごい気悪い人がいててもうどうしても職場に行きたくないです。

明日から突然行かなくなっても会社側は給料を支払う義務はありますか?

A 回答 (5件)

いわゆる「バックレ」ですね。


それが良いことかどうかはともかく、働いた分の給料はもらう権利があります。

ただ、基本的に銀行振込になっていても、最後の給料やバックレの場合は手渡しになることがあります。(本人が直接取りに行く)
仮に苦手な人に会わずに受け取れるとしても、責任者には何か言われるでしょうね。
    • good
    • 0

給料は払う必要があります。


ただ、何も言わずにとか、今日突然とかは、できたらやめましょう。周りにも迷惑がかかりますし、仮に突然辞めても何も言われずに給料が貰えたら、辞めクセがついてしまうかもしれませんよ。
    • good
    • 0

支払う義務はあるけど、辞めるなら辞めると申し出るのが常識ですよ。


職場にまともな対応をして欲しいなら、ご自身もまともな手順を踏みましょう。
    • good
    • 0

契約書はないのですか?

    • good
    • 0

あなたはいくつのかたですか?


まず、給料がどうこう心配する前に、社会人として、明日飛びますは常識を欠いた行動ですよ!
あなたが明日から何も言わず、ふけてしまったら、その穴埋めをどうしますか?会社に損害を与えるばかりか、他のアルバイトの人にも迷惑をかけることになりますよ!
会社とは、たとえアルバイトと言えども、雇用契約を結んでいることを忘れないでください。退職する場合は、退職日の何週間前までにするなどの契約内容になっていると思います。やめる場合は、事前に退職の意向を伝えてから辞めましょうね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!