
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
いわゆる「バックレ」ですね。
それが良いことかどうかはともかく、働いた分の給料はもらう権利があります。
ただ、基本的に銀行振込になっていても、最後の給料やバックレの場合は手渡しになることがあります。(本人が直接取りに行く)
仮に苦手な人に会わずに受け取れるとしても、責任者には何か言われるでしょうね。
No.4
- 回答日時:
給料は払う必要があります。
ただ、何も言わずにとか、今日突然とかは、できたらやめましょう。周りにも迷惑がかかりますし、仮に突然辞めても何も言われずに給料が貰えたら、辞めクセがついてしまうかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
あなたはいくつのかたですか?
まず、給料がどうこう心配する前に、社会人として、明日飛びますは常識を欠いた行動ですよ!
あなたが明日から何も言わず、ふけてしまったら、その穴埋めをどうしますか?会社に損害を与えるばかりか、他のアルバイトの人にも迷惑をかけることになりますよ!
会社とは、たとえアルバイトと言えども、雇用契約を結んでいることを忘れないでください。退職する場合は、退職日の何週間前までにするなどの契約内容になっていると思います。やめる場合は、事前に退職の意向を伝えてから辞めましょうね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が正社員なのに市民税、県民...
-
転職を考えているのですが、気...
-
給料上がらないから辞めますわ...
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
勤務時間とは?
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
アルバイト面接、引越しする前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報