アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進路に悩む文系高2男子です。
自分は高一の頃,経営に興味があり英語と数学が得意で国語が苦手なので上智大学経済学部経営学科を第一志望にしていました。
ところが母と進路相談をすると法学部,特に中央大学法学部法律学科を強く進められました。
自分は中学の公民の日本国憲法を習った頃から絶対に法学部は嫌だなと思っていましたが母に押しきられ中央法が志望校になりそれを塾に報告してしました
ですが最近,自分の進路に無関心だった父が自分の進路に関心を持つようになり高一の時に志望校でもめたことを話すと金は文学部でも何でも出すから好きなところ行けばといってくれました
そのお陰で志望校は上智大学経済学部経営学科に戻ったのですが塾に志望校を変えたことを言い出せなくなっています
なぜかと言うと自分が通っている塾は個人経営でそこの代表者が母のいとこなので母のことを悪く言うことが出来ず性格が頑固で早慶だったらどこでもいいといった先輩が大学じゃなくて学部を決めろと怒るような人でさらに最悪なことにいとこに似て中央法学部が大好きなため,その代表者(英語の先生で塾生が20人ぐらいしかいない塾なのでので英語の先生は一人しかいない)に進路変更を言い出せないです
親戚だし中央に受かるために最善を尽くしてくれるし模試の点もいいし田舎のため近くに評判のいい塾がないので塾はやめられません
先生が法学部大好きで頑固なこと以外には不満はないです
進路変更をどうやって伝えればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

「先生が法学部大好き」ということより、問題はその先生が「母のいとこ」だということでしょう。

つまり、親族間の付き合いなどがあるので、言い出しにくいのです。
ということは、まずはお父様を味方に付けたのだから、そこからお母様を説得してもらって、志望校変更をお母様にも納得してもらうこと。そして、お母様経由で、お母様のいとこである塾長先生に、志望校変更に両親ともに賛成していることを理解してもらうこと。
ここで、お母様と塾長との上下関係が影響してくるかもしれません。塾長が、お母様の言うことを聞く人ならば良いのですが、お母様よりも(親戚内で)立場が強い場合、お母様は何も言えないかもしれません。
親戚関係が良好ならば、「いとこの子」が、いくら良い大学でも、行きたくもない学部に無理をしてに行くのは良くないと考えてくれそうなものですが、逆に、自分の理想の押し売りを(よかれと思って)する親戚もいるので、厄介ですね。

いずれにせよ、親戚関係というややこしさがあるので、まずはご両親と相談することです。
最終的には、塾のお金を出しているのはあなたのご両親なので、ご両親さえ納得してくれれば、塾との面倒ごとはご両親にお任せしてもよいと思います。
    • good
    • 0

そういうの進路変更って言うんですかね。

普通に併願している人もいるでしょう。変な軋轢がストレスになるようなら両方を受ければいいと思います。中央法にはいろんな受験方法が用意されているので、他が本命でも受けやすいと思います。

受かりたい方にこっそり力を入れればいいのです。中央に落ちて上智に受かったのに、浪人してまで中央法を目指せとは周囲も普通は言いません。
    • good
    • 0

塾の先生が親戚関係にあったとしても、あなたを特別扱いはしていないと思います。

また、中央法学部が好きだからといって、先生の立場で押し付けるようなことがあれば問題です。
あなたの一度の人生ですよ。後悔しないよう、周りの大人の顔色を伺うのではなく、父親が進言した通り、自分の行きたい道を邁進して、勇気を持って自分の志望校を先生に伝えてください。最後に決めるのは親ではありません。あなたです。
    • good
    • 1

うーん、自分の人生だし、て気持ちが大事(それに限らずだけど、すべての人の気持ちを立てるのは不可能ですから)。


誰とも揉めずに生きていくことはできないし、母を立てて苦しむのはつらいよ。

中央とか特に法学部行って司法目指さないとか、カス扱いのとこだし、志向の違う集団に入るのはきついんではないかなあ。
かと言って目指すにはなかなかハードな道なわけだし。

あと、手としては1校だけの受験もまずあり得ないと思う。だから、
「じぶんは経済、商学系に行きたいのでその系統を早慶と明治、上智、中央、日大と、受けます」
と言えばいい。
別にそのうちの中央だけを白紙答案で出しても良いのだし。直前になって「過去問題の相性的に上智、青学、明治なのでそこ受けます」とか言ってもよいし。
そのへんはアイデア次第だね。


あと僕は社会人で面接も請け負うけど、中央はネットほど?評価は高くないよ。つまり中央に行く人の多くは帝大や早慶落ちが多いのは僕らは知ってるし、
中央法学から民間企業を受けに来る時点で、司法試験撤退組であることも知ってる。
もちろんやる気や能力があればいいのだけど、
かなり自信を失ってたり、ごく普通の大学生が持つようなバランス感覚を持てなくなってることも多い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!