dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験 髪と眉毛、ピンについて。

併願の私立高校は一般で受験し
3教科の試験と集団面接
本命の公立高校は5教科の試験のみなんですが
3つ不安な点があります。

①私、眉毛を生まれてこの方整えていなくて
荒れてはいないものの少し伸びてます。
この場合は少し剃った方がいいのでしょうか?

②生まれつき髪が結構茶色いのですが
試験官などに怪しく見られないか心配です。

③私はポニーテールで、棒ピンなどは髪が
ぴょんと出てしまう場合にはつけた方がいいですか?
それともつけない方がいいですか?

ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

①眉毛は剃らない方が好印象かもしれません。


ととのえるならば、抜くなりカットするなりカミソリ以外の方法でしてみてください。

②中学校の先生に相談してみましょう。
本当は人権侵害ですが、生まれつき茶髪でも黒染めしてこいという高校もあるらしいので、そこまで厳しい高校なのかは周囲に確認してみたほうが良いです。

③ポニーテール自体も高校生が高校でする髪型として禁止している高校があります。

元々のその高校の高校生に対して、どんな校則で規制しているのかが知り合いにでも聞いて分かったらそれが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

①私は手が不器用なのでこのままにしておきます(^ω^;)
②③口コミを確認した所、校則は結構緩いらしいです。ポニテは大丈夫っぽいですね。

お礼日時:2020/01/15 00:14

眉は美容院でワンコインくらいでやってくれますよ。


お小遣いどのくらいもらってるのかわかりませんが、検討して見てください。

2は担当の先生と要相談。

3は身嗜みも見てる先生は居るので可能な限りシンプルな物で止めた方がいいと思います。
インスタやYouTubeで髪のまとめ方上げてる方いるので、参考にしてもいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています