アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パート主婦って、103万円と130万円だったら住民税など考慮してどっちの方がお得なんですか?

A 回答 (6件)

103万以下で


かつ
週の出勤が正規の4分の3以下で一日の労働時間が正規の4分の3以下
これなら社会保険が扶養です
これを超えると金額の問題ではなく自分が社会保険と厚生年金のに入らなくてはならなくなる
なんとしてもそれは避けます
社会保険も税金も扶養でなくてななりません
扶養から外れるなら200万近く稼がなかったら意味ありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/21 23:43

130万円の方が27万円の収入が多いので得ですが、その分労働力が必要なので・・。


節税メリットを得るために130万円以内に抑えるご家庭が多いのかと思いますが、それ以上でも控除額が減るだけで200万円くらいまでは控除が受けられるので、働くのであれば、収入が多い方が良いと思います。
或いは、国民年金の受給年齢がどんどん高くなり、支給額上限が極めて低いため、夫婦で厚生年金を得るために厚生年金を掛けるのも将来の自分に与えるメリットかと・・。
今よりも高齢期のことを考えて・・・。
    • good
    • 0

税金だけの話として、結論から言うと、


130万の方が得です。

奥さんの収入が103万でも、130万でも
ご主人の税金(所得税も、住民税も)は
変わりません。

配偶者控除、配偶者特別控除の所得控除額は、
奥さんの給与収入換算で、以下のようになります。

給与収入  所得税 住民税
~150万  38万 33万●
150万超  36万 33万
155万超  31万 31万
160万超  26万 26万
166.8万~ 21万 21万
175.2万~ 16万 16万
183.2万~ 11万 11万
190.4万~  6万  6万
197.2万~  3万  3万
201.6万~ 控除なし

奥さんの給与収入が
年103万でも
年130万になっても、
ご主人の所得の控除額は、
給与収入 所得税 住民税
~150万  38万 33万
となり、変わらないのです。

奥さん自身の税金は、
103万で、
所得税は、0
住民税は、7500~9000円
130万で、
所得税は、13,700円
住民税は、34,500~36,000円
となります。
130万では、税金が5万近く引かれ、
手取は125万になりますが、それでも
103万よりも20万以上多いです。

但し、130万の
『社会保険の扶養』の条件は、
月130万÷12ヶ月=108,334未満
日108,334÷30日=3,612未満
となっており、
給与収入の場合、
★交通費込で
★月108,334円未満のペースで
★続くことが条件です。

これが3ヶ月平均で超えてくると、
社会保険の扶養からはずれ、
健康保険料
年金保険料
を払っていかないといけません。
この保険料が、最低でも
年20~30万かかってきますから、
130万では、手取りが100万となり、
160万程度まで稼がないと、
手取りが130万を超えないのです。

それ以前に、106万を超えると、
奥さんの勤め先で社会保険に加入して、
社会保険料を払わないといけない
場合があります。

⑪勤務時間が週20時間以上
⑫1ヶ月の賃金が8.8万円以上
 (※年収106万円以上)
⑬勤務期間が1年以上見込み
⑭勤務先が従業員501人以上の企業
 (社会保険加入者が501人以上)
⑮学生ではないこと

この条件を『全て満たす』と、
社会保険に加入することになり、
社会保険料が給料から天引きされることになります。
⑭から主に大手企業の条件となりますが、
将来、中小企業にも適用される予定です。

そうなると、130万の時と同様、
▲手取りが減ってしまうので、
▲勤め先に条件をよく確認しておく必要があります。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/21 23:43

130万は健康保険扶養家族、国民年金の3号被保険者の認定の限度額ですが、老後の事を考えると国民年金3号よりも、自身が厚生年金加入の方はようでしょう。


目先の利益より、将来の利益です。
    • good
    • 0

103万円以下なら、夫の扶養内ですが、130万円なら、夫の扶養から外れても、余裕がありますが、夫の収入は、扶養控除を除かれ、少なくなりますが、それをか差し引いても、全体の収入は、上がります。

    • good
    • 1

そんなことを考えずに 150万でも160万でも 稼げるだけ稼いだ方が、


家計の将来に為には 得になります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!