dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校に入る前に誕生日を迎える人って高校に入る前にバイクの免許とってもいいんですか?

A 回答 (4件)

免許の発行が16歳の誕生日以降であれば、高校在学かどうかは全く関係ありません。


教習所に行くだけなら16歳になる前でも入校できます。

校則的なことを心配されているなら、それは高校に直接聞くしか正解は得られません。
入学拒否かもしれないし、免許を預けなければならないかもしれないし、何らかの誓約書とか保護者の同意書などが必要かもしれないし、全くなんのお咎めもなく乗れるかもしれない。
    • good
    • 0

あなたの入る学校が校則でバイクの免許の取得を禁止しているのか、認めているのかは不明。


校則で禁止されているなら、禁止となる。

試験にすべって高校浪人をするかも分からない人が、免許をとりにいく暇はないでしょう。勉強しておけよ。

あと、思いっきり勘違いしていると思うけども、

卒業式が終わると、中学生や高校生ではないと思ったら間違い。
卒業式が終わっても、3月31日までは、その学校に席がある生徒である。
4月1日になり、大学に進学したなら、その学校に席がある学生になるし、専門学校や高校や中学校に進学したなら、その学校に席がある生徒となる。
その後、入学式になりますけどもね・・・
    • good
    • 0

校則次第ですので分かりません。


ちなみに、ワシは高二で原付~中免ととり、高三で普通自動車を取りました。
車登校は禁止でしたが、時々乗っていって、試験の時に渋滞で遅刻しました。渋滞して、と言い訳したら、電車が渋滞するんかい、と笑われました。間抜けな教師で助かった。
今でも、駐車場が見付からずに右往左往して遅刻する夢を見ます。ちょっとトラウマか?w

でも、高校へ入る前に16になる?4/1~4/7ぐらいが誕生日って事?
    • good
    • 0

地域により扱いは異なるけど、


基本的に「免許取得行為」に問題があるのではなく
「免許を持っている事」に問題があるわけで
地域によっては免許持っている事が発覚=退学になるはずです。
入学前であれば「入学取り消し」です、中卒確定になる。

県や学校によってこのあたりの扱いはバラバラです。
入学する学校に照会してみたらどうですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!