電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Five times three is fifteen.
この文の品詞がよく分かりません。
Five timesは(で区切っていいのか分かりませんが)名詞ですか?
名詞だとしたら、threeも名詞でおかしくなってしまうので違いますかね…

A 回答 (10件)

調べてみたところ、Oxford Learner's Dictionariesに前置詞としてのtimesはmultiplied byの意味だ、とありました。


これまで「何故、どのような意味のつながりで前置詞なのか」が腑に落ちませんでしたが、これではっきり理解できました。
住宅建築用木材規格の2x4はtwo by fourと言いますが、multiplied "by"のbyがまさにこれですね。
Five times three is fifteenは「3の5倍」ではなく計算式5x3同様にFive (multiplied) by threeということだ、と納得できます。
S = Five
  形容詞句 times three 前置詞+名詞でFiveを修飾  「3によって掛けられた5は〜」
V = is
C = fifteen
多分、これでご納得いただけると思います。
私は、以前、複数の記述で英語のかけ算は「言い方」と計算式が反対になっているということを読んでいたので、それを真に受けて誤解をしていました。失礼しました。
    • good
    • 0

Wungongchanさん、ありがとうございました。


そうですね、今ご指摘を受けて、timesについての自分の思い込み(……これまでン十年)に気づかされました。汗ミ
ちょっとこの場をお借りして、お礼を申し上げます。
    • good
    • 0

No.7回答中に ”「じゃ、One time three is threeのtimeも前置詞で、この前置詞は単数・複数の変化があるのですか?」と問いたいところです。

” とありますが、

1 x 3 = 3 の読み方は "one times three is (or equals) three" です。 「掛ける」の "x" の読み方は常にtimes です。数字が単数、複数は関係ありません。 例えば 1 x 1 = 1 でも "one times 1 is one" です。
「Five times three is 」の回答画像8
    • good
    • 1

Merriam Websterの前置詞だという説明には、全く納得できません。


と、と、ところが、Geniusもリーダーズもtimesで項目を立て、前置詞だとしています。
高校生向けに使っているオーレックスでは、「直後に名詞(句)を伴う場合はtimesを前置詞と考えることもできる」と説明されています。

ということで、りり002さんは、辞書に沿って理解しておかれるといいのでしょう。

でも、ここからは私見ですが、どの辞書も前置詞としての文例を示していません。
「じゃ、One time three is threeのtimeも前置詞で、この前置詞は単数・複数の変化があるのですか?」と問いたいところです。

私は、この計算はあくまでも「3の5回・倍 」という計算(計算式では5x3となりますが)だと考えます。
であれば、この名詞句five timesは副詞的目的格として使用されたたものだと考えます。
副詞的目的格は形容詞としても使われますので、five timesは形容詞としてthreeを修飾しています。
副詞的目的格の形容詞としての例:The weather this morning was perfect for hiking.
副詞的目的格が名詞を前置修飾する場合:a year ago today

ただ、手元の本をざっとあたった範囲では、この見解を支えてくれる記述はありませんでした。
    • good
    • 0

only one の only や twice the size の tiwce などが副詞なように、


five times で副詞に働いていると取りたいですね。times は goo辞書(小学館提供)のように名詞と考えます。

前置詞(preposition)というのは、後ろに続く名詞とまず第一に結び付くものです。
Five times three の times が Five より先に three に結び付くと本来の意味にそぐわないわけですよね。
three times the size という表現もあります。この times も three よりも先に the size に結び付くわけにはいかないです。
    • good
    • 0

five times three は名詞 前置詞 名詞 でひとつの名詞句かな。



蛇足ですが、 five times three は3の5倍です。5の3倍ではありません。
timesの左に有るのが倍率です。
    • good
    • 0

5 x 3 = 15 という掛け算の最も普通の読み方が “Five times three is fifteen.” です。

 あなたが具体的に品詞をお尋ねなのは times のことだと思いますが、これはアメリカの信頼おける Merriam Webster dictionary他の辞書は「前置詞」として説明しています。 「前置詞」なので、times three がひとまとまりです。
https://www.merriam-webster.com/dictionary/times

ご参考までに足し算の plus (+)、引き算の minus (-) も前置詞です。 割り算だけは違っていて10÷2=5 は “Ten divided by two is 5.” となり ÷ は[過去分詞+前置詞]です。
    • good
    • 4

計算式は、Five times three のひとまとまりで、ひとつの名詞と考えます。



ほかにも、金額を主語にする場合も、単数扱いします。今グーグルすると、
- Million dollars is a lots of money!!!
- For many people (me included) $10,000 is a lots of money and a (...)
などが現われます。

また、国名が複数形の場合も
- The United States is ...
と言いますし、
and を使っても、ひとまとまりのものは単数扱いします。
Your toast and marmalade is on the table. [singular because the first noun is singular and the two items are treated as a single idea]
(Practical English Usage, §532.2)
    • good
    • 1

Timesはこの場合前置詞になると思います。

5の3倍は、15というように。名詞+前置詞+名詞のあとにisという動詞がきてもおかしくないですよね。例えば、My house to school is 2 miles. My present to my nephew was a mini racing car. などというように。

times

《数学》~倍
他動
〈話〉〔数を〕~倍する
    • good
    • 0

5掛ける(×)3は(IS)15.



直訳では、
3が5回で15。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!