アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯医者に行き、歯肉炎で詰め物〔神経が無い歯}を外す時にズキズキ染みる感じあり隣の〔神経有る歯}も少し虫歯で、隣が虫歯だからズキズキするのか医者に聞いたんですが、違いますこの神経が無い歯は知覚過敏と言われ、神経が無い歯でも知覚過敏になりますか?
隣の小さな虫歯も治療して貰いました。
仮蓋ですがやはりクラウン外した所が染みる感じがします。

A 回答 (2件)

「この歯は神経が無いから麻酔なしで抜歯してください」


なんて言いませんよね?
歯の周りの神経はそのままなので、痛むのはたぶんその部分です。

基本的に神経が無い歯は冷たいものを感じません。
まれに歯の薄い部分から歯肉や骨が感じてしまうとか、
(虫歯の有無に関わらず)隣の歯と混同することはありますが、
知覚過敏症になることはありません。

しかし、歯としては存在するので歯周病や歯根膜炎など
当たった時や化膿した時に歯の周りは痛みます。
特に仮封などで形が変わると歯と歯の間や歯茎との境目など
暫定的な形態なので、よく強い違和感を訴えられます。

痛みの種類はご自身しか判りません。
なので、冷水痛、温熱痛、打診痛、咬合痛、自発痛、牽引痛、
など痛みの誘発因子や、痛みの持続時間などが重要です。
 例 知覚過敏は冷たい刺激でその時の痛みはあるけどあまり持続しない
   化膿性根尖性歯周炎は温かいもので痛みが持続し冷水で緩解する
これらをわかる範囲で担当医にお伝えください。
まれに破折などの想定外の疾患が見つかることもあるので、
「神経のエラーで気のせいだ」と油断しないでください。

また、よく詰め物やかぶせの歯が無髄歯(神経が無い)と
思い込んで、実は神経があるとか、断髄(神経を半分取る処置、
歯の根が完成していない場合などで使われます)で感覚がある
などの場合もあります。
この辺りはまずないと思いますが担当医に確認してください。
おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり神経が無い歯は知覚過敏にならないのですね。
型取りしてもらったので症状が改善しなければ早めに連絡してみます。

2年前に違う歯医者で神経取って貰い、最近膿が出ていたので今の歯医者で根管治療してもらっている時ある箇所が激痛で聞いた所、神経は複雑だから生きてる神経があると言われ、そうなのでしょうか?
根管治療は一回で終わりました。

お礼日時:2020/01/22 12:39

幻肢といって、切断したはずの手や足に痛みやかゆみを感じることがある。


人間の神経系は合理的にはできておらず、時々エラーを起こすのである。
当然口の中でも起こる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/22 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!