dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生です。現在学生会館に下宿させてもらっています。先日YouTubeを視聴していた時に、隣の部屋から壁ドンをされました。時間は夜の11時ぐらいで、自分はYouTubeの音量を最小にして視聴していました。そこで質問なのですが、夜中にYouTubeを見ていたら相手は騒音だと感じるのでしょうか。また、相手に自分が見ていた動画の内容が知られることなどはあり得るのでしょうか。ちなみに自分はベッドの上でYouTubeを見るのですが、隣の部屋の間取り上、自分の部屋のベッドのすぐ隣に壁を挟んでベッドがある状態です。

A 回答 (3件)

ドン1回とかなら、寝返りを打った時に壁を蹴ってしまったのでしょう



あなたの壁じゃない壁を蹴っても響きますからね

抗議の為の壁ドンなら複数回叩きますよ
    • good
    • 2

壁ドンされたのなら、あなたのYouTube試聴は隣の人の睡眠の妨げになったのでしょう。


騒音だったのです。
どんな音であれ、自分が聞きたいと思っていない音が、夜中に聞こえてきたら騒音です。
たとえ子守歌でも、クラシックの名演奏でも、です。

建物の構造によっては、上下左右斜め、音はどこに伝わるか分かりません。
夜中はイアホンを使った方が無難です。
ご近所との騒音トラブルは自分が暮らしにくくなるだけです。
集合住宅で生活するなら、そういう不自由、我慢はやむを得ません。
    • good
    • 0

YouTubeに限らず、テレビでもラジオでも、隣から聞こえてくるならうるさいって感じる人はいるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています