
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確か、マニホールドの径が違い、シリンダーヘッドとのネジ間隔も違ってつけられないと思いました。
TWというか、XT200につけようとしたんですけどね。世代が違うから付くかな?また、セッティングも若干狂うでしょう。あとは試行錯誤で。
No.4
- 回答日時:
皆さんが言うようにFCRをつけた方がいいかもしれませんが、一般販売用のFCRは競技用製品なので耐久性がはさほど高くありません。
なので30年間多種多様なFCRを使い続けている私としてはあまりおすすめしません。
(寿命は二万キロしかなく、浮動バルブは1万kmで交換する必要があります。3万kmを超えるとぶっちゃけガタガタでセッティングが
出なくなってきます。詳しくは京浜の担当者にも聞いてみてください)
なので純正系のキャブレターがいいと思います。TWエンジンに詳しくないのでどれがどうとは言えませんが。
TW200は比較的小さな口径のキャブレターが付いているので多少の効果は見込めますが、そもそも出力を抑えられているエンジンなので
「シュゴゴゴ!」って威勢がいい吸気音だけで大した体感も無いかと思います。
答えになってないかもしれませんが参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
インマニが問題ですが作れば着きますよ!
まぁ作るよりレース用キャブの方がオトクだと思います。
TMR、FCR、レクトロンのセッティングはした事ありますが、FCRがオススメです。
FCRはセッティングの幅が広くセッティングしやすい(狂っていても走ってしまう)、安い、情報が多い、部品が多いのも魅力です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- 車検・修理・メンテナンス フォークリフトのキャブレターについて教えてください・・・・ 2 2023/07/31 17:57
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、圧縮比の測り方。 7 2023/07/18 08:04
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- カスタマイズ(バイク) アメリカンのバイクについてなのですが、ロンスイカスタムしたて車高を上げてアメリカンをネイキッド風にし 3 2022/05/23 19:58
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- バイク車検・修理・メンテナンス フューエルワン 3 2022/10/10 23:38
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TW225のキャブ
カスタマイズ(バイク)
-
TW200
カスタマイズ(バイク)
-
TWにセローエンジンの載せ変え
国産バイク
-
-
4
TWブレーキランプについて
カスタマイズ(バイク)
-
5
TW225の最高速をあげるには?
国産バイク
-
6
tw200 の2JLに乗っていますが、tw200 EのDG07Jの純正キャブレターは使用可能でしょう
国産バイク
-
7
TWに流用!
国産バイク
-
8
TW200のエンジンがかかりません…
カスタマイズ(バイク)
-
9
キックでエンジンを掛けるときのコツ
カスタマイズ(バイク)
-
10
TW225 キャブレター調整
中古バイク
-
11
TW200 2JL強制開閉式キャブ不調
カスタマイズ(バイク)
-
12
tw200 フラマグ点火方式の点火不良について
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステファン・ブラドルの強さ・...
-
フジツボのマフラーのスペック...
-
エストレヤのエキパイ径
-
キャブレターのバイク始動不良...
-
シビックタイプR
-
ハイエースワゴン100系4W...
-
減衰力 、リアサスペンション...
-
13シルビアに14タービンを取...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
高速域の伸びが無い(RA125)
-
ソレックスキャブ/ビジェタイプ...
-
標高によるパワーダウンについて
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
始めまして。 私が中古で購入し...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーの穴
-
原付の加速帯域について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
キャブレターによる性能差
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
FCR セッティング
-
スカチューンについて
-
チャンバーを付けたらキャブセ...
-
ライブDioZXにカメファクのチャ...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
キャブ車のセッティングについ...
-
シグナスX SE12J 最速セ...
-
FA35にユーロチャンバーを付け...
-
オーリンズサス標準設定
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
twのキャブセッティングについて
-
ギガクラシャーに・・・
おすすめ情報